- 投稿日:2025/05/20

この記事は約4分で読めます
要約
勉強が苦手な私でも、試験日を先に決めて退路を断ち、スプレッドシートで計画を立て、わからない所はチャッピーに聞きまくることで1.5ヶ月でFP3級試験を受験し、合格点をとることができました!
【はじめに】
学生時代、テスト勉強はいつも一夜漬け。
テストが終われば内容はすぐ忘れる。
そんな私でも、たった1.5ヶ月でFP3級に合格点をとることができました。
この記事では、勉強が苦手だった私が「どうやって」「何を使って」合格できたのか、その具体的な方法を紹介します。
【前提:私についてと試験までの期間】
🙅♀️勉強は得意じゃない(というか嫌い)
🙅♀️学生時代のテストはほぼ一夜漬け
🙅♀️覚えるのが苦手、すぐ忘れちゃう
勉強期間:約1.5ヶ月
・最初の半月は集中できず、、、とびとびで勉強していました
・その後スケジュールを立てて1ヶ月間集中して行いました
→ほぼ毎日/1日30分〜、できるときはできる分だけやりました
【まずやったのは、学習スケジュールの作成】
まずスプレッドシートで1ヶ月のスケジュールを組みました。
(最初の半月はうまく進められず、こりゃいかん、と思い途中からスケジュール作成をしました。最初にやっておくべきだったと思います。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください