- 投稿日:2025/05/13
- 更新日:2025/05/14

年長の子供、年中の頃から習い事や幼稚園で鉛筆を待つ練習から書く練習など毎日のように鉛筆を使うようになりました。
その分消費が凄い!喜ばしい事ですが、短くなった鉛筆が溜まって行く一方…。
長めの鉛筆キャップを購入して使っても限界あり💦
そこで、短い鉛筆でも100%使い切る方法を見付けましたのでシェアさせていただきます✨
結論、ボンドでくっ付ける❗️
溜まった短い鉛筆と、新しい鉛筆を用意します。
今回は普段使っている公文の三角鉛筆を使います。
そして、ボンドでくっ付けます❗️
今回はダイソーの瞬間接着剤を使いました。
くっ付けてから、触ったりせずに乾くまで放置しておきます。
数分で固まり、くっ付いてくれます。
これで完成です。
全く問題なく、今まで通り使えます。
削る時は少し優しめに削ってください。
勢いよく回しながら削るとポロッと取れる事もあります💦
使って行くと…かなり馴染んでます✨
このまま最後まで使えます🙏✨
特に書きにくいといった心配もありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください