• 投稿日:2025/05/13
資産形成期にリバランスは不要?──下落相場こそ買い増しのチャンス

資産形成期にリバランスは不要?──下落相場こそ買い増しのチャンス

  • -
  • -
会員ID:I5t5faHW

会員ID:I5t5faHW

この記事は約4分で読めます
要約
資産形成期における「リバランス」は不要であり、 むしろ下落局面は買い増しの好機です。 愚直に積立投資を続けることが、 将来のお金に困らない人生につながると説きます。

はじめに

こんにちは、鼻つぶれぱぐ男です。
このブログでは、金融機関や周囲の人が教えてくれない、お金にまつわるリアルな話をお届けしています。

私は40歳でリタイアした経験をもとに、誰もが「お金に困らない人生」を送るためのヒントを発信しています。

今回のテーマは、資産形成期におけるリバランスの必要性についてです。

資産形成期にリバランスは必要ない?

まず結論から申し上げますと、資産形成期におけるリバランスは基本的に不要です。

とくに、新NISAを使って低コストのインデックスファンドを積み立て始めたばかりの方であれば、なおさらです。

例えば、全世界株式(オルカン)やS&P500などに、毎月定額で積み立て投資をしているような方は、「リバランス」という概念に振り回される必要はありません。

金額でなく「パーセント」で見る習慣を

下落局面では、どうしても資産が大きく減っているように見えてしまいます。

例えば、5,000万円の資産が1日で3%下がると150万円の下落。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I5t5faHW

投稿者情報

会員ID:I5t5faHW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません