• 投稿日:2025/05/24
運動(筋トレ)で勉強のやる気up!?😳

運動(筋トレ)で勉強のやる気up!?😳

会員ID:VN7YJeR0

会員ID:VN7YJeR0

この記事は約2分で読めます

私は国立大学の医学部を目指している女子です。

志望校と自分の距離がまだまだ遠いので、毎日勉強しています。

しばらく勉強をしていなかったのですが、最近また普段通り勉強を再開しました。

しかし、

やる気が出ない


勉強しようとずっと心の中では感じているのですが、なんだかやる気が出ないんです。

そんな時、私は思い出しました。

私が勉強を頑張っていた時期は毎日7時間以上勉強が当たり前でした。

なぜその時期はそんなに勉強ができていたのか。

筋トレ


をしていたのです。

勉強に疲れたら筋トレ、というより、ただお風呂前に30分程度していただけなのですが、その時は調子が良かったんです。

なので、私は早速7分程度筋トレをしてみました。

すると、

「うおーーー!勉強したい!」


と、やる気がみなぎってきました(笑)

なぜ、こんなにやる気が出たのか、少し調べてみました。


筋トレを行うことによって、以下の3つの脳内ホルモンが分泌されるそうです。

・ドーパミン(幸福感をもたらす)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VN7YJeR0

投稿者情報

会員ID:VN7YJeR0

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:zu0VMM5O
    会員ID:zu0VMM5O
    2025/05/24

    まさか筋トレが勉強のやる気につながるとは思いませんでした😳 私も生活に取り入れたいと思います!

    会員ID:VN7YJeR0

    投稿者

    2025/05/24

    かつらさんコメントありがとうございます☺️ 少しでもお役に立てたなら嬉しいです! ぜひ、無理なく取り入れてみてください💪✨

    会員ID:VN7YJeR0

    投稿者

  • 会員ID:EyrhWr7Z
    会員ID:EyrhWr7Z
    2025/05/24

    晴さん。目標目指して頑張ってらっしゃるんですね。筋トレにそんな効果があるなんて知りませんでした。体を動かすのは気分もリフレッシュするしいい事ですね。私も少し毎日の生活に取り入れてみようかな。夢に向かってこれからも頑張ってください。応援しています❗️

    会員ID:VN7YJeR0

    投稿者

    2025/05/24

    Hiroさん、ありがとうございます☺️ これからも夢に向かって頑張りたいと思います💪✨

    会員ID:VN7YJeR0

    投稿者