• 投稿日:2025/05/14
  • 更新日:2025/10/03
わたし流 記事の書き方&AIとの向き合い方

わたし流 記事の書き方&AIとの向き合い方

会員ID:7MgodG3m

会員ID:7MgodG3m

こんにちは!

前回の記事「月100万円稼いだ話」に、たくさんの「いいね」や「レビュー」を本当にありがとうございます😊✨

頂いたコメントは、すべて読ませていただいています!感謝✨
少しでもみなさんの参考になっていれば、とても嬉しいです!

月100万円稼いだ話」では

月100万円稼ぐに至るまでのマインド面等を書かせていただきましたが、

今回は、記事の書き方とAIについてサクッと書いてみようかなと思います。

記事を書くうえで意識していること

ブログでの記事執筆時に、私がどのような事を考えているのか。

前回の記事、「月100万円稼いだ話」を使って説明させていただきます😊

「月100万円稼いだ話」では、マインド面を中心に書きました。

おそらく、「やる気が出た!」とか「自分ももう少し頑張ってやってみよう!」といった、感想を持って頂けたのではないかなと思います。

そう思って頂けていたら、私の目標達成となります!

どういうことか。

私が記事を書くときは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7MgodG3m

投稿者情報

会員ID:7MgodG3m

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(29
  • 会員ID:eq3L0DMV
    会員ID:eq3L0DMV
    2025/08/12

    「他の人には書けない、自分だけのブログを作る」がぶっ刺さりました!!ブログの方向性に悩み、一人でやるのに限界を感じ、本日リベに入会いたしました! 引き続きがんばります☆ どうもありがとうございます。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/08/12

    Kさん✨️ コメントありがとうございますー! リベ入会!素晴らしいです😆 ぶっ刺さって良かったです😁笑 頑張っていきましょー! 読んで頂き、ありがとうございました!😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:PwmgTEQY
    会員ID:PwmgTEQY
    2025/07/09

    スカイブログさん 丁寧な思いのこもった記事をありがとうございます😊 ブログを始めました。収益のことは考えず、軽い気持ちでチャレンジしたかっただけかもしれません。😅 AIに頼り切っている私に、とても心深く響く記事です。 読書感想文も苦手でした。(書くことが苦手でブログ?😅) 波に乗り遅れないようにとAIに頼ってみました。 壁打ちみたいなことをしていたら、初めてのことなので面白いと思って、頼り続けてしまいました。🥳 前提を間違えると良い積み重ねはできませんね。 大切な気づきをありがとうございました。🙏

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/07/09

    Rさん✨ コメント嬉しいです😆 私も書くことが苦手でした!笑 でも伝えたいことを伝えるために書いてたら、自然と上手くいった感じです💡 AIは補助ツールには最適なんですけどねー👍 何か参考になっていれば嬉しいです✨ 読んでいただきありがとうございましたー!😆

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:bPhiS23C
    会員ID:bPhiS23C
    2025/07/06

    記事を拝読しました😎 チャッピーはアイデア出しや壁打ちとしてはかなり有用だと思います😋 一方でチャッピーだけの執筆だと厳しいだろうな、という認識でしたのでメッチャ共感できました☺️✨ AIの記事がアプデで飛ばされるのは新しい気づきでした😆 これからは独自性を担保できるブロガーが生き残っていくんだなぁと、感じた次第です😎 有益な記事に出会えて感謝です😊 学ばせていただきありがとうございました👍✨✨✨

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/07/06

    Rさん✨️ 読んで頂き感謝です😆 そうなんですよねー、AIだけで稼げるなら全員稼げて大儲けになっちゃいますからね😁笑 しっかり価値提供出来る記事を書くことがこれからも大切かなと👍 リベポもありがとうございます🙇✨ コメントありがとうございましたー😆✨

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:ifn1SJTN
    会員ID:ifn1SJTN
    2025/07/04

    勉強になりました!ありがとうございました🐼 AIでリサーチ、記事作成、校正して、ライティングやブログ記事を書いています。 しかし「記事作成」の部分は結局自分で書き直すことが多くて、時間効率化になっていないような気がしていました... AIに頼る部分と自分でやるべきことをすみ分けして、誰かのお役に立てるような文章を作成していきたいと思います✨️

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/07/04

    鍼灸師ちはるさん✨ コメント嬉しいです!😆 そうですよねー💦私もAIはだいぶ使い込んでいる方だと思うんですが 稼げる有益な記事内容までは、出力してくれないなーって感覚です😮 上手く使い分けながら、 価値提供できる記事作りをしていきましょー😆 ありがとうございます✨

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:DfXQRa18
    会員ID:DfXQRa18
    2025/06/27

    Sさん🍀 まさに今の私に刺さる深い内容でした🙏 AIに相談しながら書いたプロフィール。 まだプロフィール(笑) なんだか薄っぺらく、私の実体とかけ離れているような違和感を感じていました😳 今回の記事を読んで納得〜😱 プロフィールは最初から書き直し、設定も抜けてるところがあるので、余り焦らず💦じっくり取り組んでみます。 いつも絶妙なタイミングで救われている気がします🥹🥰 本当にいい記事をいつもありがとうございます🍀💕 つぶやきもありがたいです🌸🙇‍♀️

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/06/27

    ちぷきちさん✨️ AIも上手く使えるようになると生産性爆上がりするんですが、 そこも意外とコツが必要で難しいんですよねー🤔 壁打ちしながら個性の出せる内容に仕上げていってください👍 つぶやきへの反応もありがとうございます😆

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:hJoYTWXJ
    会員ID:hJoYTWXJ
    2025/06/27

    スカイブログさんは、いつも本質を伝えてくれるから嬉しいです😄 テストのカンニングの例えは、すごく分かりやすい。どうせやるなら稼ぎ続ける実力をつけたほうが、他にも応用が効いていいですもんね😁 スカイブログさんの記事は、AIでは出せない熱量がこもっているので面白い👍 何回も読見込みたくなる記事です✨😄

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/06/27

    アカンさん✨️ またまた嬉しいことを😆✨ 記事に熱量を持たせるのは大切ですね👍 画面の向こうで誰かが読んでいることを意識して書いてます😄 ありがとうございます✨

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/06/27

    勉強になりました。 文章もチャッピーが必ず使う不自然な言葉がありますよね。 わたしは「リアル」という言葉に違和感を感じます。 イラストも、同じようなイラストばかり、文章も同じような文章ばかり…そんな中で個性をだすのはやっぱり自分の力ですね! 磨いていきます。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/06/27

    fujiさん✨️ そうですね! AIの文章に違和感を感じる部分は、読者も感じているということなので、 ブログからの離脱に💦 他と同じ文章では価値提供出来ず、勝ち残るのが厳しくなります👍 自分ならではの価値ある記事を書いていきましょう😆✨

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:XtQjo9rT
    会員ID:XtQjo9rT
    2025/06/26

    寄稿ありがとうございます😊 ブログの執筆とAIの使い方に悩んでいましたが、スカイブログさんの言葉で「自分の言葉で書く」ことの大切さが身に沁みました! ブログで早く成果を出したい→記事を増やさなきゃ→AIに頼りがち…となっていたので、ブログは時間がかかると心得て一つずつ自分の言葉で積み上げていきます!

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

    2025/06/27

    にこちゃんさん✨️ 焦っちゃうとそうなりがちですよね😃 サポート役には優秀ですが、 AIが主体のブログにならないように、 着実に自分のものにしていきましょう😆👍

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:9lg7K5Jc
    会員ID:9lg7K5Jc
    2025/06/24

    つぶやきのいいねから、こちらの記事を読ませていただきました。(つぶやきいいね👍ありがとうございます😊) ブログとAIの活用についてふむふむと感心する事がありました。 AIはとても便利だけど、「活用するにはある程度の知識が必要とされる」ことを私も仕事を通して実感していたところです。 やはりAI活用法にはどの業界にも共通した前提ルールがあることを強く感じました。 とても勉強になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:IGQRE3pJ
    会員ID:IGQRE3pJ
    2025/06/23

    スカイブログさん、今回もありがとうございます。AIとの向かい合い方、とても参考になりました。3倍になる意味も。 自分の頭とAI両方使ってきちんと考えて読んでもらえる記事作成したいです。 ありがとうございます♪

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:2MxOrBom
    会員ID:2MxOrBom
    2025/06/11

    読ませていただいて励みになりました。 今サイト設計をしています。 チャッピーが案をたくさん出してくれてありがたいのですが、自分がどこにいるのかわからず記事を書くのが果たして良いのか悩み、今は一つずつ自分で組み立てようと思って作業しています。 AIに頼るところと自分で組み立てるところどちらも使いながらやっていきます。 ありがとうございました。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:ZnNYpuWx
    会員ID:ZnNYpuWx
    2025/05/30

    AIについつい頼っているので、基礎基本をしっかり学びながら文章力を鍛えていきます。 とても参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:EEKxQbUi
    会員ID:EEKxQbUi
    2025/05/27

    文章力のなさをAIでカバーしてる部分があるのでグサグサっと刺さりました Webライターと並行してブログを再開しようと思ってるタイミングだったのでとっっっても有益でした 自力を磨いて、読者本意で記事を書きます 気づきをありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:yOBweWNR
    会員ID:yOBweWNR
    2025/05/24

    AIとの向き合い方、ハッとさせられました。自分に力がつくまでは、頼りたくなる気持ちをグッと押さえて自力で記事を書いていきます!参考になる記事ありがとうございました😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:JlZQPLHb
    会員ID:JlZQPLHb
    2025/05/22

    スカイブログさんのAIについての見解、とても参考になりました。 お忙しい中、続投していただきありがとうございます!

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:YXDKoXJJ
    会員ID:YXDKoXJJ
    2025/05/20

    とても勉強になりました ありがとうございます!

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:1FQQo3bX
    会員ID:1FQQo3bX
    2025/05/19

    すごく参考になります。 とてもわかりやすい記事ですね。 流れるように読み続けることができるので、そういったところもすごく参考になります。ありがとうございます。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:QgOEV8go
    会員ID:QgOEV8go
    2025/05/19

    今回の記事も勉強になりました。 ありがとうございます!

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:XRe9dD8J
    会員ID:XRe9dD8J
    2025/05/19

    僕も普段記事を書いている時に「あれ、結局何を1番伝えたかったんだっけ?」と思うことがしばしばあるので、 "記事を書く上で何を読者に伝えたいのか?"という事の大切さを、改めて考えるきっかけになりました🙂 今回もとても参考になりました🙏 貴重な話ありがとうございました🙇

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:hsLWDMEv
    会員ID:hsLWDMEv
    2025/05/16

    スカイブログさん投稿ありがとうございます🙏 記事を書く時に、ターゲット設定と目標をしっかり持って書いていこうと思いました。 AIにも頼りすぎているところは反省です💦 スカイブログさんのように読みやすく心に残る記事を書けるように、これからもブログを続けていきたいと思います。 本当にありがとうございます😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/05/16

    基礎の間はAIを使わずに、地道にコツコツと記事を書くと言うところがとても勉強になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:0LVr3BMo
    会員ID:0LVr3BMo
    2025/05/16

    ターゲットと目標、メモさせていただきました📝!!自分も、文章を書いてるうちとっ散らかってしまいがちだったので😂 AIについても共感しました。こどもが初めからAIを活用したら、考える力や文章力が身につかないのでは?と疑問に感じていたので、基礎が付くまでは自力で、といところに大きく頷いてしまいました🙋‍♀️

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/05/16

    たしかに,始めから執筆を任せてしまうと,自分の記事を書いているはずなのに「誰に?」「何を?」という部分が分からないままになる事があります。 程よくバランスをとりながら少しずつ学んでいきたいと思います。 参考になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2025/05/15

    文字数が増えると途中で方向がそれてしまうことが悩みでした。 スカイブログさんの記事を拝読して、ターゲットと目標の意識が甘かったのだと気付きました。 伝わりやすい記事を執筆できるよう、2本の柱をしっかり作っていきます。ありがとうございます✨️

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:t18Pn5ah
    会員ID:t18Pn5ah
    2025/05/15

    スカイブログさん、とても勉強になりました。 地道に努力して学び、『他の人には書けない、自分だけのブログを作ることが個人ブロガーとして生き残る道』この言葉を肝に銘じて挑戦していきたいと思います。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/05/14

    とてもわかりやすいです! 私も同じ考えだったので、なんだか嬉しいです☺️ 地道に、ライティング力を鍛えていこうと思いました。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:EyrhWr7Z
    会員ID:EyrhWr7Z
    2025/05/14

    「初心者の状態からAIだけで書いてしまうと、基本が身につかないから。」胸にささりました。その通りだと思います。大切なことを教えていただきありがとうございました。これからブログを始めてみたいと思っていたので、大変参考になりました。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:LI8BZsWe
    会員ID:LI8BZsWe
    2025/05/14

    ありがとうございました。AIもうまく取り入れていきたいと思いました。

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2025/05/14

    シンプルで本質的でとても分かりやすい内容でした! ありがとうございます😊

    会員ID:7MgodG3m

    投稿者