- 投稿日:2025/05/21

次男の出産を機に、「子育てに車は必須!」と残クレでミニバンを契約したわが家。
それから3年、夫婦で何度も話し合い、納得のうえで手放すことを決めました。
そして今、車を手放して2年。
当時は不安もありましたが、今ではむしろ「身軽になった」と感じています。
この記事では、
車の維持費に悩んでいる家庭
セカンドカーを持て余している人
都市部暮らしで「なくてもいいかも?」と思い始めている方
車を“所有すること”に疑問を感じ始めたミニマル志向の人
に向けて、手放すまでの葛藤と、手放してからの暮らしの変化をリアルにレポートします。
「子育てには車が当たり前」と思っていた
2020年、次男を出産したとき。
2人の子育てには車が必要だと、迷いなく残クレでミニバンを契約しました。
「これで快適な子育てライフが送れる!」
ウキウキしながら、病院・買い物・保育園の送迎と大活躍。
特に雨の日は、「車があるから外出できる」と、心から便利さを実感していました。
“子育て=車が必須”という、世間の常識をそのまま信じていたんだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください