• 投稿日:2025/05/16
週16時間勤務ってどんな感じ?非常勤講師ママの一日をリアル公開!

週16時間勤務ってどんな感じ?非常勤講師ママの一日をリアル公開!

会員ID:gAfYvBIQ

会員ID:gAfYvBIQ

この記事は約3分で読めます
要約
育休明けの教員に向けて、時短勤務と非常勤講師の違いやメリット・デメリットを比較。家庭との両立を考えるママに、自分に合った働き方を選ぶヒントを紹介します。

育休明け、非常勤講師と時短勤務どっちがいい?ママ教員が選ぶ働き方比較ガイド

こんにちは。現在、中学校で英語を教えている非常勤講師の星山 ゆかりです。

私は週16時間契約で働く、ふたりの子どもを育てるママでもあります。


この記事では、

産休・育休明けに

時短勤務で正規復帰するか

非常勤講師として働くか


迷っている方に向けて、それぞれの働き方の違いやメリット・デメリットを、私自身の経験も交えてお話ししていきます。

◆ 非常勤講師と時短勤務のざっくり比較

Competitive Analysis Table.png

◆ 時短勤務のメリット・デメリット

【メリット】

✅正規教員としての地位は継続

✅年次休暇や育児休業の制度が利用可能

✅将来的なキャリア維持に繋がる


【デメリット】

✅実際の業務量は“時短”になっていないことも

✅担任や部活が外れないケースもあり

✅時短でも残業が当たり前になってしまう場合がある


私の知人は時短復帰したものの、終業時刻になっても会議が終わらず、子どもの迎えに毎日ヒヤヒヤしていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gAfYvBIQ

投稿者情報

会員ID:gAfYvBIQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ldGjta4q
    会員ID:ldGjta4q
    2025/06/09

    こんにちは。 非常勤講師という働き方に興味を持ち始めていたところでしたので、とても参考になりました。 個人的には担任や校務より、部活動の顧問がやりたくなくて…💦 なので、非常勤講師がいいのか、それとも普通に復職するほうがいいのか、いろいろと悩んでいます。 正直、まだ自分の中で結論は出ていないのですが、自分の自治体の非常勤講師の募集などがどうなっているのか、ちょっと調べてみようと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:gAfYvBIQ

    投稿者

    2025/06/09

    少しでも参考になったのであれば、とても嬉しいです😊 部活動、本当に大変ですよね…私も正直、あまり得意ではありませんでした💦 私の自治体では、県採用と市採用の両方があって、それぞれに特徴があるようです。 ながつぼさんにとって、納得のいく働き方が見つかりますように✨

    会員ID:gAfYvBIQ

    投稿者