- 投稿日:2025/05/14
- 更新日:2025/05/22

1. はじめに
毎日のように使っているドラム式洗濯機。洗濯から乾燥まで全自動でやってくれるので、とても便利で助かっています。
ところが、「最近、洗濯物がなかなか乾かないな…」と。はじめは天気や湿度のせいかと思っていましたが、次第に乾燥にかかる時間がどんどん延びていき、ついには10時間たっても完全には乾かないという状態に。
これでは毎日の洗濯が大変ですし、電気代も気になります。
そこで「もう寿命なのかも」と思い、新しい洗濯機の買い替えを検討し始めました。
ですが、同じようなドラム式洗濯機を見てみると、本体価格が30万円近くすることが判明。
さすがに簡単に買い替えるには高すぎる…と悩んでいたとき、「もしかしたら掃除すれば直るのでは?」という情報をネットで見つけました。
そこで今回は、プロに洗濯機クリーニングをお願いすることにしたのです。
2. 洗濯機クリーニングの必要性
洗濯機って、パッと見た感じではそんなに汚れていないように見えますよね。
でも、実際は違います。特にドラム式洗濯機は、洗濯と同時に乾燥も行うため、湿気とホコリが内部にたまりやすいんです。
結果、空気の通り道がふさがれ、熱がうまく伝わらなくなり、乾燥時間がどんどん長くなるという仕組み。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください