- 投稿日:2025/05/14
この記事は約2分で読めます
こんにちは!
最近ようやく、お金との距離感が少しずつつかめてきた気がしています。
昔の僕は、常にお金に振り回されてました。貯金はないのに買い物はやめられず、投資なんて怖くて見向きもせず……。
でも、ある日ふと気づいたんです。
「このままじゃ一生、自由になれないな」って。
今日はそんな僕が、お金と向き合う中で“やめたこと”を3つ紹介します。
どれも小さなことだけど、積み重ねたら大きな変化になりました。1. 他人の消費と比べるのをやめた
SNSで友達が新しい車や高級ディナーを載せてると、「自分も頑張らなきゃ」って思ってしまってたんですが、実際はその人の収入も貯金額もわからない。
“見えないレース”を勝手に走って、疲弊してました。今は「自分のペースで、自分の価値観で生きる」ことを大切にしています。
2. とりあえず買う、をやめた
安いからとりあえず買う。セールだからとりあえず買う。でも、「とりあえず」で買ったモノって、結局使わないんですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください