• 投稿日:2025/05/20
頭痛と向き合う第一歩は“記録すること”だった! 私の活用アプリ、『頭痛ーる』を紹介!

頭痛と向き合う第一歩は“記録すること”だった! 私の活用アプリ、『頭痛ーる』を紹介!

会員ID:5WNgM5sw

会員ID:5WNgM5sw

この記事は約6分で読めます
要約
頭痛もちの私が出会ったお助けアプリ『頭痛ーる』 気圧の変化を教えてくれて、痛みや薬も簡単にできる優れもの! 継続して記録をつけることで、頭痛への不安がちょっと和らいだ話です。

頭痛もちの私が抱えていた悩み

「また来た・・・」

そんな頭痛に悩む方も多いのではないでしょうか。

私も、長年頭痛に悩んできた一人。

現在も、片頭痛で定期的に通院しています。

頭痛持ちの私の味方になってくれているのが、頭痛ーるというアプリ。

『頭痛のきっかけは?』

『前回頭痛が起こったのっていつやっけ?』

『最近頭痛薬飲み過ぎてる?』

『お医者さんに自分の頭痛のことを上手く説明できなかった・・・』

こんな”モヤモヤ”や”うっかり”、不安な気持ちも少しずつ解消できつつあります。

今回は、頭痛持ちの方にこそ活用して欲しい、『頭痛ーる』というアプリを紹介します!

1.頭痛ーるはこんなアプリ!

頭痛ーるは、

気圧の変化によって起こる体調不良を予測・記録・振り返りの主に3つのステップでサポートしてくれるアプリです。

公式ホームページでは、次のように紹介されています。

頭痛ーるは、気圧の変化による体調不良が起こりそうな時間帯の確認や、痛み・服薬記録ができる気象予報士が開発した気象病対策アプリです。    

頭痛ーるホームページ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5WNgM5sw

投稿者情報

会員ID:5WNgM5sw

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:AaBoLOop
    会員ID:AaBoLOop
    2025/06/24

    すごい!こんなアプリがあるんですね!! 私も3人目を出産後から急に吐き気を催すほどの頭痛に襲われることがあり、来週脳神経外科でMRI検査予定です。 このアプリ試してみようと思います。本当にありがとうございます!!

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

    2025/06/24

    頭痛大丈夫ですか?! 原因が分かって治るといいんですが...。 私も断乳後からしばらく体調不良になったので、不安な気持ち分かります😢 記録があると、受診の際に役に立つかもしれないので、ぜひ使ってみてください!

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

  • 会員ID:HuPSoYm2
    会員ID:HuPSoYm2
    2025/05/20

    頭痛で悩んでいるので参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

    2025/05/20

    レビューありがとうございます! 頭痛、ほんとに辛いですよね…💦 少しでも楽になるきっかけになると嬉しいです✨

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

  • 会員ID:Lyy1JZmC
    会員ID:Lyy1JZmC
    2025/05/20

    とても参考になりました!ありがとうございました。

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者

    2025/05/20

    こちらこそ、レビューありがとうございます! 少しでも不安が減ったり、快適な毎日を送るきっかけになると嬉しいです😊✨

    会員ID:5WNgM5sw

    投稿者