- 投稿日:2025/05/19
- 更新日:2025/05/20

はじめに
2025年5月、僕は簿記3級に合格しました。
簡単に僕の自己紹介をすると、
「数字(数学も)が苦手」
「子育て中で時間がない」
「簿記なんて無縁の世界」
「これまで看護師の仕事しかやってこなかった」
「Fラン大学出身で、もう45歳」
——そんな自分が簿記に合格できるなんて、正直思ってもいませんでした。
看護師歴18年、毎日バタバタと仕事に追われ、家に帰れば5歳と3歳の子どもたちが元気いっぱい。
数字や会計にもともと興味があったわけでもなく、簿記の“ぼ”の字すら知らない状態からのスタートでした。
それでも、約2ヶ月の勉強で、合格できた。
その理由は、「3つの大きな壁を突破する方法を見つけることができたから」です。
この記事では、「私には、簿記はムリかも…」と思っている方にこそ届いてほしい再現性のある実体験と工夫をお伝えします。
実際、簿記3級に挑戦してみて、どうだったか
結論から言えば、「こんな自分でも簿記3級に挑戦して、本当に良かった」と思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください