• 投稿日:2025/05/16
  • 更新日:2025/05/16
【小さな投資家誕生】中2・小5の子どもに投資を教えた我が家の3ステップ

【小さな投資家誕生】中2・小5の子どもに投資を教えた我が家の3ステップ

会員ID:0QQGsGfT

会員ID:0QQGsGfT

この記事は約6分で読めます
要約
【中2・小5の子が投資家に!?】リベ大をきっかけに始めた我が家のお金教育。失敗も学びに変えるリアルな3ステップとは?

【小さな投資家誕生】中2・小5の子どもに投資を教えた我が家の3ステップ

はじめに

「子どもにお金の教育をしたいけど、どうしたら良いかな?」
そんな悩みを抱えていた私が、学長の言葉をきっかけに、
中学2年の長男と小学5年の長女に“お金と投資”を伝えるチャレンジを始めました。

難しいことはしていません。
ほんの少しのきっかけと工夫で、子どもたちが「小さな投資家」として目覚めたのを見て、
これは他の親御さんにもきっと役に立つ!と思い、投稿しました。

■ きっかけと背景

これまで、子どもたちのお年玉はすべて私が預かって管理していました。
私自身も、社会人になる前に親からまとまったお金をもらった経験があり、「高校卒業のときに渡す」という方針でした。
ですが、ある日学長がこう話している動画(学長ライブ)を見ました。

「子どもには“失敗させるために”お金を使わるのアリ。使いすぎてもええやん。それも勉強やし。」

この言葉が刺さりました。
確かに、ただ貯金しておくだけでは「お金の価値」も「使い方」も学べない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0QQGsGfT

投稿者情報

会員ID:0QQGsGfT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:CBRutOB1
    会員ID:CBRutOB1
    2025/06/27

    はじめまして。 家庭での金融教育とても参考になりました✨ 個人的にまずは使わせてみるというのが、親の立場ではとても勇気がいる部分だと感じました。 それでも長男さんは自分で気づきを得られていて、これもある種投資だ!と目から鱗でした^ ^

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

    2025/06/28

    わたげさん、はじめまして😊 共感していただけて嬉しいです! 「使わせる勇気」、本当にドキドキでしたが、気づきが一番のリターンでした✨♪

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

  • 会員ID:6Jy0yIZk
    会員ID:6Jy0yIZk
    2025/05/20

    我が家も3人の子どもたちが2024年からつみたて投資してるので、色々と共感でした😆日常の会話で経済や投資のことをコツコツ話していくのが大切ですよね。メガテックのことを知りプログラマーになりたいと夢みるとは、まことさんがお子さんたちにすごくわかりやすく話しているんだろうなぁと想像いたしました。とても学びになりました❗️ありがとうございます😊

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

    2025/05/20

    やちゃさん、温かいコメントありがとうございます😊 3人のお子さんと投資を始めているなんて素晴らしいです!共に楽しく学び続けましょう✨

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

  • 会員ID:NkhwjC0u
    会員ID:NkhwjC0u
    2025/05/16

    子供に金融教育、難しいなと思っていました。 お年玉をあえて好きに使わせる、私はついつい「本当にいいの!?」と聞いてしまうのですが、ここは勉強のために我慢なのですね。 強い意志で小さい頃に体験させてみます😊 さりげなく本を置いたり動画を流したり、うまくできるかな? でもやってみます✨ 共有ありがとうございました!

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

    2025/05/16

    私も最初は「本当にそれでいいの?」と思い、ヒヤヒヤしながら見守ってました😊 でも子どもの気づきに驚かされることも多いです!応援してます✨

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

  • 会員ID:j4BogveR
    会員ID:j4BogveR
    2025/05/16

    金融教育をどうするか、悩んでいたところでした。 とても参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者

    2025/05/16

    ミズさん、嬉しいコメントありがとうございます😊 私も手探りで始めたので、共感いただけて励みになります!一緒に学んでいきましょう✨

    会員ID:0QQGsGfT

    投稿者