• 投稿日:2025/05/16
健康診断、受けていますか?

健康診断、受けていますか?

会員ID:6zlkncL8

会員ID:6zlkncL8

この記事は約2分で読めます

こんにちは、内科医のSuzukaです。
みなさんは、健康診断を受けていますか?

「時間がないから」「なんとなく後回し」…と言いながら、ついつい先送りにしていないでしょうか?

健康診断は、人間にとっての “車検” みたいなものです。

車は安全に走るために、定期的に点検し、不具合があれば整備しますよね?
同じように、私たちの体もきちんとチェックして、悪いところや整えるべき部分を見つけ、必要なら手を打つことが大事です。

日頃から酷使している大事な体を、1年に1回きちんと点検しておくことは、安心して毎日を過ごすための大切なステップです。

健康診断を受けること自体が、あなたの体を大事にするための最初の一歩。
後回しにせず、しっかり受けに行きましょう。

🩺健診を受けるときに気をつけたいこと

また、せっかく健診を受けるなら、正確な結果が出るように準備することも大事 です。

例えば:

・前日は暴飲暴食を避け、適度に休息をとる

・検査前の指示(食事制限や服薬の有無)をきちんと守る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6zlkncL8

投稿者情報

会員ID:6zlkncL8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/05/16

    50代間近と健康が気になる年代ですので、健康診断は正確な結果が知りたいと常々考えており、前日の食事時間などは意識をしておりましたが、アルコールまでは気が回っていませんでした😅 ここ数年、血液検査で脂質異常症が毎回指摘されており、診断結果を持って病院に行った所、お医者さんに「この程度の数値なら問題無いですよ」と言われて、そういうもんなのか?とモヤモヤしながら帰った思い出があります。それ以来受診していないので、今度は違う病院に受診してみようと思います😅

    会員ID:6zlkncL8

    投稿者

    2025/05/19

    コメントありがとうございます! 健診結果をどう受け止めるか、悩ましいですよね。「このくらいなら大丈夫」と言われても、モヤモヤが残るお気持ち、共感します。 脂質異常症については、実は私も今後しっかり取り上げたいと思っているテーマの一つです。 また記事を読んでいただけたら嬉しいです。

    会員ID:6zlkncL8

    投稿者