- 投稿日:2025/05/17
- 更新日:2025/05/18

この記事は約5分で読めます
要約
フェスの話を聞いていたら、一人で盛り上がってしまい『自分ブランド』を立ち上げました。始めて1週間ちょっと経った今、私は何をしているのか?を今更ながらに考えてみました。せどりやハンドメイドとの違いなど。
オリジナルグッズを作ってみたい!ワクワクした気持ちを抑えられず、連日夜中までの作業が続いています。
オリジナルのデザインを作る
『Canva』というデザインツールをもっと上手に使えたらいいな。
そんなことを思いながら、YouTubeで使い方などを色々とみていました。その中で”自分のブランドを作ったら楽しいだろうな”と思い始めました。
あれこれ作っているうちに、自分好みのものが完成✨
グッズを作るにはどうしたらよいのか調べる
そもそも、デザインを作る前にそれを何に使うのか、どの戦略で販売するのかを考えるのが通常だと思います。(私の順番はちょっと違います🤣)
まずはじめに、『オリジナルプリント。jp』という会社で自分のデザインを使って巾着など作ってみました。
素材は手頃な値段。200円~1500円くらいでも布小物、文房具、コップなどなどものすごく沢山の商品があります。
『この価格帯ならいいかも!』と思ったのは一瞬。プリント代が高い💦

続きは、リベシティにログインしてからお読みください