• 投稿日:2025/05/17
  • 更新日:2025/05/20
鍵はどこ!?とテンパる日からさようなら

鍵はどこ!?とテンパる日からさようなら

会員ID:3kKJcqfB

会員ID:3kKJcqfB

この記事は約3分で読めます
要約
玄関の鍵と戸締りでストレスを感じた事はありませんか? オフィスでも使われているリモートロックの設備はですが、最近は結構安く導入できるようになったの知ってました? 導入してから、すごく楽になったので長所と短所よければ読んでください。

リモートロックとは

言葉の通り、リモートで鍵の開閉を遠隔で操作する仕組みです。
以前は扉ごと交換し、特別な仕組みをいれないとできなかったのですが、6年くらい前から個人用の製品流通し始めたイメージです。

普通の自宅の扉のサムターンに、器具をかぶせて貼り付けスマホを介して扉の開閉をします。

Qurio.jpg

長所

💛 出かける時に「鍵がない!」と探し回る日々から解放されます。
💛 出かけた後に「鍵かっけたっけ?」から解放されます。
💛 子供の鍵のかけ忘れが気になってしょうがない!から解放されます。
💛 布団に入ってから鍵のかけ忘れで施錠に起きることから解放されます。
💛 家族の帰宅時にわざわざ鍵を開けに行くことから解放されます。
💛 家族の鍵忘れを会社からサクッと開けてあげられます。

💛 玄関の前に立つとGPSで自動で鍵を開けてくれます。
  玄関前の鍵どこどことカバンをゴソゴソから解放されます。

まるで素敵な執事のいる暮らしGetです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3kKJcqfB

投稿者情報

会員ID:3kKJcqfB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:DCImFv9x
    会員ID:DCImFv9x
    2025/05/18

    とっても役立つ情報ありがとうございました😊鍵をかける事がこれで解決されると思う貴重な商品ですね!早速買いますー!ようこさん、ありがとうございました😊

    会員ID:3kKJcqfB

    投稿者

    2025/05/18

    リモートロックメイトが増えて嬉しい☺️ ホント、日々のストレスが大幅に改善しました♪

    会員ID:3kKJcqfB

    投稿者

  • 会員ID:AQdklfBR
    会員ID:AQdklfBR
    2025/05/18

    こちらの製品自宅に導入を検討していたのでとっても参考になりました。 携帯のバッテリー切れや、鍵の持ち忘れで締め出されるなどのトラブルには安全な場所に物理鍵を隠せておければ、対応可能ですよね??というのは、せっかくオートロックにするなら、鍵を持ち歩くことも止めたいので。いかがでしょうか??

    会員ID:3kKJcqfB

    投稿者

    2025/05/18

    近所に信頼出来る知人がいたり、施錠できる安全な場所が確保出来たりしたら 鍵持たずで良いのかもしれませんが、 ここは、各家庭の環境次第ですね^_^

    会員ID:3kKJcqfB

    投稿者