• 投稿日:2025/05/18
  • 更新日:2025/05/18
日帰り手術経験談

日帰り手術経験談

  • 1
  • -
会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約2分で読めます

先日、右手の手術をして参りました。

【手術の理由】
一昨々年に骨折した右手首の骨がずれて神経を圧迫し痺れによる日常生活の支障が生じてきた為。

【困っていたこと】
・日常生活
タイピング、お箸の使用、つまむ動作、
ペットボトル開閉、等々。
※包丁は怖くて、お料理できませんでした。

・女子力生活
ネックレスの金具が止められない、
アイメイクがずれる、爪のお手入れ、等々。

【手術について】
●当日手術前準備(40分程度)
①術着着替え
②患者識別手首ベルト装着
③点滴挿入
④手術室入室
⑤直前まで掛けていた眼鏡を外し、ヘアキャップ装着
⑥氏名、生年月日、術箇所確認

●手術室内
①ベッドに移乗
②再度、氏名、生年月日、確認
③血圧計装着
④術部消毒
⑤部分麻酔注入
⑥5分ほど経過後、若干の痛みを感じた為、麻酔増量
⑦5分ほど経過後、手術開始

●手術開始後
①部分麻酔の為、執刀医や看護師との会話可。

②痛みもなく暇なので、バックに流れていた音楽に対し、看護師さんに「この曲は、病院側の選択ですか?」と尋ねてみた。
 ※因みにこの時は【花みずき 一青窈】が流れていた。

③看護師さんの回答は「患者さんの年齢、性別などから適当に選んでいます」とのこと。

④「執刀医の先生のご趣味なのか、看護師さんの好みなのか、手術室の選択なのか、病院側の都合なのか分らなかったので、素朴な疑問としてお聞きしました」と伝えた。

⑤「好きなジャンルとかあるんですか?」と看護師さん。

⑥「ヘビメタが好きなんです。聖飢魔Ⅱが…」と伝えると、APPLEMUSICで検索してくださり、【蝋人形の館】がBGMに。

⑦【蝋人形の館】が終わらぬうちに、執刀完了。

⑧聖飢魔Ⅱはこの1曲だけだったようで、術後30分ほど様子を見ている間は、QUEENをリクエストした。

⑨異常なかった為、手術完了し、退室。

●手術室退室後
①30分ほど安静にした後、点滴抜き。
②患者識別ベルト外し。
③全行程終了し、帰途に着く。

●個人の感想
部分麻酔の手術は3回目です。
術中、集中されているスタッフの方に話し掛けるのはご迷惑かと思ったのですが、執刀医の先生、助手の先生、看護師さん、皆様、失笑しながらも受け答えしてくださり、緊張がほぐれ、リラックスしながら手術を終えられました。

まだ回復の兆しは現れていませんが、自身の回復力を信じて、リハビリに努めます。

最後までお読みくださり、有難うございました。


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません