• 投稿日:2025/05/19
軽自動車のバッテリー交換を自分でやって8,000円節約!

軽自動車のバッテリー交換を自分でやって8,000円節約!

  • 3
  • -
会員ID:5fVzMFV3

会員ID:5fVzMFV3

この記事は約3分で読めます
要約
今回は、軽自動車のバッテリーを自分で交換して8,000円の節約に成功した体験をもとに、必要な道具や作業の流れ、注意点までをわかりやすく解説します。プロに任せるのも安心ですが、正しく手順を踏めば自分でも意外と簡単にできちゃいます。ぜひ参考にしてください!

はじめに

最近、エンジンのかかりが悪くなり「そろそろバッテリー交換の時期かな?」と思い始めた方も多いのではないでしょうか。

カー用品店で交換すると工賃込みで15,000円前後。

でも、自分で交換すれば約8,000円の節約になることも!

ただし、自己交換にはリスクもあるため、安さだけで飛びつかず、正しい知識と準備が重要です。

この記事では、私が自分で交換して感じた「メリット」と「注意点」を詳しく紹介します。

※ちなみに私は軽自動車を所有しています🚗

交換前に知っておきたい5つの注意点

① 感電・ショートのリスク⚡️

バッテリーは電気を大量に蓄えています。

誤った順序で端子を外したり付けたりするとショートを起こす可能性があり、大変危険です。

安全な順序は以下の通り:

・外す時:マイナス(-)→ プラス(+)

・付ける時:プラス(+)→ マイナス(-)


② 工具が必要🧰

スパナ・軍手・保護メガネなど最低限の道具が必要です。

工具がない場合は買い揃える必要があるため、意外とコストがかかる場合も。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5fVzMFV3

投稿者情報

会員ID:5fVzMFV3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません