- 投稿日:2025/05/20
私は22年間の信用金庫勤務してきました。
振込に関して、お客様からよくお問い合わせいただいた内容のひとつをご紹介します。
振込とは
そもそも振込は、以下の3つの情報がすべて一致していないと入金されません。
・預金種目(普通・当座など)
・口座番号
・受取人のカナ氏名
この3つが完全に一致していれば、休眠口座や凍結口座など一部の例外を除いて、基本的には入金されます。
しかし、下記のようなお問い合わせがよくありました。
どうしてこうしたトラブルが起こるのでしょうか?
主な原因とその事例
氏名変更が反映されていない
・金融機関には氏名変更の届出をしていたが、会社側(請求書発行元)には伝えておらず、旧姓のまま振込手続きを行った
・あるいはその逆で、会社には新しい氏名で依頼し、金融機関側の登録が旧姓のままだった
→ 同一人物であることが確認できないため、入金不可
屋号だけで振込をしてしまった
・受取人が個人事業主で、請求書には「屋号」のみが書かれていたため、その屋号のみで振込した
続きは、リベシティにログインしてからお読みください