- 投稿日:2025/05/20

イルカさんになったのを機に、新たな挑戦として初めてノウハウ図書館に投稿してみます🐬
材料管理係の仕事
美容室で使うパーマ液・カラー剤などの材料と、商品として販売するシャンプー・トリートメントなどを発注して、月末には在庫を調べて材料・商品それぞれの仕入れ比率を出す係のことです。
私が働いていたサロンはアシスタント含め10人程度で、材料比率を7.0%台に抑えることを特に強く言われていました。
引き継ぎ時に、発注の目安は聞いているので、こまめにチェックしていたら、材料管理の仕事自体はそこまで難しいものではありませんでした。
しかしある時、新商品を入荷したときに問題は起こりました!!
季節もののヘアケア剤なのですが、売れ行きがあまり良くなく、在庫を抱えることになってしまいました…
そのときに、ただ発注するだけではなく、販売するところまでが材料管理係に課せられた使命だと思いました。
商品の売り上げを伸ばしたい
当時の商品(自宅で使うヘアケア用品)売り上げはお店全体で見ても3%程度で、10%が理想的と言われていますが、全く届いていませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください