- 投稿日:2025/05/21
- 更新日:2025/05/21

カラー漫画作成がもっと身近に
みなさん、カラー漫画を描きたいと思ったことはありませんか?
私はずっとカラー漫画を描いてみたくてたまりませんでした。
ChatGPTの話題が盛り上がり始めた頃は、「カラー漫画に仕上げるのはまだ難しい」と感じていました。
──そもそも私は絵をまともに描けず、マンガ制作のノウハウも皆無でした。
当時は白黒が限界だと思っていたのです。
しかし、2025年4月に登場した o3 によって、その考えは一変しました。
これまで生成されたカラー画像を無理やり白黒にして色味をごまかしたり、服装や髪型の微妙なずれを隠したりしてきましたが、もうそんな必要はありません。
私たちはついに、本物のカラー漫画を手軽に描ける時代を迎えたのです。
正直、自分でカラー版を何話も仕上げてから公開しようかとも思いました。
しかし、両学長の「他者貢献」の言葉に背中を押され、まずはこの体験をシェアすることに決めました。
──では次の項目から、私が実際に行った ChatGPT の調整方法をご紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください