• 投稿日:2025/05/20
【学資保険】解約してS&P500やオルカン購入で現在プラス140万に!

【学資保険】解約してS&P500やオルカン購入で現在プラス140万に!

会員ID:7QR4CfED

会員ID:7QR4CfED

この記事は約4分で読めます
要約
子供の大学時の学費の為にいいと思って加入した学資保険。リベで学び解約してS&P500やオルカンに投資したら10ヶ月でマイナスがプラスになりました。リベで学ばなければ大したお金にもならないのにそれで満足していたと思います。学資保険の解約に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

こんにちは、ことりんと申します。

はじめに

私は子供二人が小さい頃に大学費用の為にと学資保険に加入していました。

大学費用は高いので学資保険に加入すれば強制的にお金が貯まるし利率は

低くても貯めているお金に手を付けなくて済むと思って加入していました。

(児童手当を積立金にしていたのもあります。)

ですがリベで学長が学資保険は要らんぞ〜と聞いて解約した方がいいのかも

と思うようになりました。私の解約ヒストリーです。

学資保険の解約に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。


子供2人の加入時期、解約時が違うのでそれぞれで説明していきます。


①第一子目

第一子目の娘の場合は加入期間10年を超えていて(今思えばトホホ・・・)

マイナスにならない解約返戻金額になっていたのでまず娘の学資保険の解約

に取り組みました。(こちらは気分的には楽でした!)

アフラックだったのでそのままサイトで解約申請をして解約出来ました。

その後、解約返戻金額でS&P500やオルカン(ジュニアニーサ)を購入しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7QR4CfED

投稿者情報

会員ID:7QR4CfED

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2025/07/12

    ことりんさん、決断力が素敵な投稿拝見させていただきました✨ 実際に金額を記載いただいたのでとても理解しやすかったです! 投資期間約2〜3年ですごい含み益です😮 こちらの記事、私にとってはとても力強かったです! 学長の言うことを素直にですね👏 学資保険には入っていないのですが、貯蓄型保険に入っています😅 (お金増えないわけです💦笑) あと2年で満期です。。。 でも、来年から上の娘が大学にいくかも!?割とすぐにお金必要だよーーーの状態で崖っぷちです!!!笑 どうしよう?状態ですが、2年あるならば私も解約しようと気持ちが傾きました♪ まだ、車の保険も変更出来ておらず、保険解約の一歩目で躓いています😅 ことりんさんの決断力を見習って半歩ずつでもやっていきます!!! また、相談のってください🙏嘘です

    2025/07/12

    レビューありがとうございます。分かっていても保険解約難しいですよね。大丈夫です。一つ一つ整理して納得感持ちながらで!私も学資保険色々自分にしなくていい理由を考えて解約出来ませんでしたが、学長のもう損していると言う言葉に納得して解約出来ました!フレッドさんもファイトです

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者

  • 会員ID:Kx7Sy8vU
    会員ID:Kx7Sy8vU
    2025/05/20

    このお話、とても大切ですね! 私も10年前に知りたかった😣💦💦 ことりんさんの切り替えの勇気と それに伴う現実が素晴らしいです!

    2025/05/20

    レビューありがとうございます🥰✨✨ 悠さんも学資保険やっていましたか?私ももっと早く知りたかったです🥲リベで学ぶ前は学費と言ったら学資保険で貯めるものだと思っていました💦 息子のは解約するか躊躇してしまった期間もありましたが今は解約して良かったです。

    会員ID:7QR4CfED

    投稿者