• 投稿日:2025/05/20
読みたい本がなくても、図書館に行こう! ──ChatGPTと“自分の外の知恵”に出会う方法

読みたい本がなくても、図書館に行こう! ──ChatGPTと“自分の外の知恵”に出会う方法

会員ID:tN4VEGkb

会員ID:tN4VEGkb

この記事は約4分で読めます
要約
「読みたい本がない」は、自分の内側が変化を求めているサイン。 ChatGPTに相談して本を提案してもらい、図書館で探してみよう。 無料で試せて、思いがけない一冊に出会えることも。 知らなかった自分と出会う読書の旅、始めてみませんか?

読みたい本が思いつかない? それ、成長の前触れかもしれません

「図書館に行きたいけど、読みたい本がないんだよな…」
そんなふうに思ったことはありませんか?

でも実は、「読みたい本が見つからない」という感覚は、悪いものではありません。
それは、今の自分では言語化できない何かを、心が求めはじめているサインなのかもしれません。

私たちはふだん、自分の興味や関心の範囲でしか物事を選びません。
それは自然なことですが、裏を返せば、自分の思考の枠から外にはなかなか出られないということでもあります。

だからこそ、「何を読めばいいかわからない」と感じたその瞬間こそが、新しい世界と出会うチャンスなのです。

“今の自分”を越えるには、「外の視点」が必要になる

本には、自分の知識や経験を深めてくれる力があります。
でもそれ以上に大切なのは、自分の中にはなかった価値観や視点と出会うことです。

たとえば、今抱えている悩みやモヤモヤ。
それを解決するヒントは、意外なジャンルの本に転がっていることも少なくありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tN4VEGkb

投稿者情報

会員ID:tN4VEGkb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DjB2iHXO
    会員ID:DjB2iHXO
    2025/07/23

    ChatGPTに自分のことを伝えながら見つけていくとは 思いつきませんでした! 本屋さんに行って探すことはあったのですが 図書館を利用してみるのもいいですね! この季節は涼しそうだし、家で読むよりいいかも! 今度の休みに行ってみます♪ ありがとうございました!

    会員ID:tN4VEGkb

    投稿者

    2025/08/02

    レビューありがとうございます! 本って読んでみないと自分自身に合っているかわからないところが多いように感じるので図書館おすすめです!

    会員ID:tN4VEGkb

    投稿者