• 投稿日:2025/05/20
  • 更新日:2025/05/20
補助金はおすすめしません!でも知っておけば迷わない。小規模事業者持続化補助金をさっくり解説

補助金はおすすめしません!でも知っておけば迷わない。小規模事業者持続化補助金をさっくり解説

会員ID:RT5ZiirQ

会員ID:RT5ZiirQ

この記事は約6分で読めます
要約
事業をはじめると資金調達に不安はつきもので、補助金って気になりますよね。 補助金を採択され、返納までした体験を踏まえ、補助金活用に慎重な立場から、小規模事業者持続化補助金の流れと注意点についてご説明いたします。

こんにちは。東京の多摩地域で行政書士をしております、めいこと申します。ご覧いただきありがとうございます^_^

1はじめに💁‍♀️

個人事業主の方に人気の「小規模事業者持続化補助金」。

実は私も起業当初にチャレンジし、知人に手伝ってもらって採択・満額受領しました。……が、4年後に廃業して一部返納することに^^;

「返納? 補助金って、もらえるお金じゃないの?」

そう思われた方も多いのではないでしょうか。

原則はその通りなのですが、補助金は“税金を使う”制度のため、要件が細かく、状況によっては返納のケースもあります。それ以外にも資金用途が限定されることやスピード感に欠けることから、私は補助金を資金調達の手段としては基本的にオススメしていません。

この記事では、2025年5月20日現在募集中の「小規模事業者持続化補助金(第17回)」をもとに、制度のポイントをさっくり解説します。

皆さんの判断の参考になれば嬉しいです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RT5ZiirQ

投稿者情報

会員ID:RT5ZiirQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:BVzTh5MC
    会員ID:BVzTh5MC
    2025/07/18

    とても専門的な内容で勉強になりました。社労士の資格が取れたら色々教わりたいなと思いました。ありがとうございました

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/07/19

    ひろのさん、ありがとうございます! 社労士さんになられたら、是非色々ご相談させてください!お読みいただき、ありがとうございました✨

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/06/18

    補助金事業について、大変勉強になりました🙏 事業を進めていく上で、資金調達は常に考えなければいけないことですね✨ いろいろな制度があることも知識として持っておきつつ、事業を継続できるよう取り組みを続けていこうと思います🙇‍♂ 資料つきで分かりやすい記事投稿をありがとうございました!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/06/18

    ワンライフさん、レビューありがとうございます! ご参考にしていただけたら大変嬉しいです✨ こちらこそ、ありがとうございました!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

  • 会員ID:y30bIgqV
    会員ID:y30bIgqV
    2025/06/09

    なるほど、これだけの手間がかかっても、使える方向に制限があったり、場合によっては返金まであるんですね。知らなかったです。以前、補助金のことを仲間と話をしていたのを思い出しました。結局、補助金の申請をするまでに至らなかったのですが、記事でご紹介いただいたことがあるとは、思いませんでした。 やはり、補助金ではなく、自分のもっているお金で、小さく事業をしていくのが一番いいのかもなぁ、と思いました。 記事の投稿ありがとうございました😆

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/06/09

    ともさん、レビューありがとうございます! 小規模事業者持続化補助金は、手間と時間と考えると、なかなか難しい補助金と感じております。 まずは小さく、が遠くに行く近道かもしれないですね💡 こちらこそ、ありがとうございました!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

  • 会員ID:cMS6GAzT
    会員ID:cMS6GAzT
    2025/05/20

    過去2回、持続化補助金の申請等に関わったことがありますが、納得の記事でした! とりあえず、通して事業完了してから補助金が下りないのがキツイので、基本的にお客様には同じような空気感でお伝えすることが多いです。 一方、自分の事業を・自分の責任でやる分には良いかも、と思ったのですが、これまた申請のめんどくささが勝って断念しました。 良い記事でした!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者

    2025/05/20

    みずぴさん、レビューありがとうございます✨ 関わったことのある方から、納得の記事とおっしゃっていただけて、とっても嬉しいです^_^ ありがとうございました!

    会員ID:RT5ZiirQ

    投稿者