- 投稿日:2025/05/21

この記事は約7分で読めます
要約
前回紹介したのMage.spaceですが、これの有料プランの使い方を画像付きで解説します。どんなモデルがあるのか?どのモデルがいいのか?プロンプトの書き方など、前回は解説できなかったところをまとめて解説します。
前回紹介したのMage.spaceですが、これの有料プランの使い方を画像付きで解説します。こちらは数多くの画像が枚数無制限で生成できるようになります。
どんなモデルがあるのか?どんなプロンプトがいいのか?
詳しく見ていきたいと思います!
①有料プランを試してみる。
有料プランへの加入は設定画面からできます。
詳しくは、前回の記事をご覧ください。
https://library.libecity.com/articles/01JVH346H89C1MFD7VB18E45FY
まずは$10から試すといいと思います。
こちらが有料プランにした後の画面。
ほとんどのモデルが使用できるようになっています。最近登場した「Hidream」というモデルは使用できません。
②好きなモデルを探してみよう
ホーム画面の中央「Model」を選択すると使用するモデルを選択できるわけですが、表示されたモデルは「人気」「新しさ」「上昇」などの順に並べ替えることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください