- 投稿日:2025/05/22

① ネットスーパー:スマホポチポチで完了。でも一長一短
楽天マート、アマゾンフレッシュ、イオンネットスーパー、ライフネットスーパー…
使えるものは全部試しました。
✅ メリット
重たい飲料や米、洗剤などを玄関まで届けてくれる
冷凍食品もきっちり凍ったまま届く(夏場でも安心)
離乳食の品ぞろえは小型スーパーよりずっと良い
スマホでポチポチするだけ。家にいながら買い物が完了
❌ デメリット
ちょっと高い。しかも、ここ数年野菜や肉の品質が微妙なことが増えた印象
お届け予約が直前にしか取れない → 土日に注文できず、平日にバタバタ
配達時間帯が受け取りにくい
→ 例えば「19〜21時枠」って、ちょうど子どもを風呂に入れてる時間。
下手したら素っ裸でインターホン対応(経験談)
魚の品ぞろえが弱すぎる。鮭の切り身とか、もっと定番を扱ってほしい…
フルーツ類も少なめ。子ども用に欲しい果物が揃わないことも
② 週末に大型スーパーでまとめ買い:体力勝負だけど満足度高い

続きは、リベシティにログインしてからお読みください