• 投稿日:2025/05/21
インプラント体験談① “歯が割れた”から始まった

インプラント体験談① “歯が割れた”から始まった

会員ID:UabowcIi

会員ID:UabowcIi

この記事は約3分で読めます
要約
奥歯を抜歯後、信頼できる歯科が近くになく、アフターケアも考慮し地元へ引っ越す決断をしました。

🦷抜歯に至った経緯


中学生の頃、虫歯の影響で奥歯の神経を抜きました。
それでも長い間、神経がなくても問題なく使い続けていましたが、20代最後の年にその歯に縦のヒビが入り、ついには割れてしまいました。
歯医者さんからは「ここまで割れてしまうと、もう抜歯しかありません」と診断され、ついにその歯を抜くことになりました。


🦷インプラントを選んだ理由


ブリッジや入れ歯といった選択肢も提案されましたが、健康な歯を削ったり、余計な負担をかけたりすることにはどうしても抵抗がありました。
奥歯を1本失ってからは、自然と片側だけで噛むようになり、咀嚼回数も減少。さらに咀嚼音を家族に指摘されることもあり、食事中に気を遣うようになってしまいました。
私は食べることが大好きですし、まだ30代。これから先、できるだけ長く自分の歯のようにしっかり噛んで、食事を楽しみたい――。
そんな思いから、高額ではあるものの、インプラントという選択を決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UabowcIi

投稿者情報

会員ID:UabowcIi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4CA0AN8e
    会員ID:4CA0AN8e
    2025/05/22

    歯の大切さを痛感する毎日ですので、共感いたしました。本当に歯は大事ですし、相応の資本や時間を投資する価値はあると思っています。ありがとうございました。

    会員ID:UabowcIi

    投稿者