• 投稿日:2025/05/27
  • 更新日:2025/08/14
気負わず今書けることからで大丈夫 エンディングノートのススメ

気負わず今書けることからで大丈夫 エンディングノートのススメ

会員ID:6OdiBXZT

会員ID:6OdiBXZT

この記事は約3分で読めます
要約
”エンディング”と聞くと、ネガティブに感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、もしも を意識し、そこから逆算していくと、大切なものごと 伝えておきたいものごとも見えてきます。気負わず今書けることからで大丈夫。

エンディングノートとは。

日常生活で、契約している口座やサービス等の控えや、人付き合い(親戚関係や友人関係)、もしもの時の自分の意思など、家族が困らないように情報をまとめておくノートです。

アナログですので、もしもの時にそれを確認するご家族側のスキルは問わない(誰にでも開けられる)というメリットがあります。

アナログがゆえに、ノートそのものにセキュリティロックはかけられないというデメリットもあります。

エンディングノートの種類

各社から発売されていますし、最近は自治体のHPからダウンロードして無料使用出来るものもあります。

気負わなくて大丈夫。今書けることからで大丈夫。

ノートの構成は ・自分の基本情報 ・家族やペット、親族の一覧 ・預貯金口座・自分の思いについて、

など、項目ごとに書けるようになっており、一気に全部記入して仕上げないといけないということではありません。また、何度でも書き直しをしてもよいものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6OdiBXZT

投稿者情報

会員ID:6OdiBXZT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:jQhWDWS0
    会員ID:jQhWDWS0
    2025/08/22

    ほみさんの記事を拝見して、家族や自分の人生の終わりについて考えるきっかけになりました。 いつ何があるかわからないからこそ、人生で1番若い今日、家族と話したり、エンディングノートを作ろうと思います😌 素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

    2025/08/22

    たしかさん 読んでくださったうえにレビューまでありがとうございますー🙏 ご家族であってもおひとりおひとりの受け止め方の違いもあるかと思います 'エンディング'という言葉を用いず仕上げたノートも市販されているので色々見てみるのも良いと思いますよ☺️

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2025/07/07

    前から気になっていた「エンディングノート」について思い出しました。早速購入してみようと思います。ありがとうございます😊

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

    2025/07/07

    さっちぃさん 読んでいただいた上にメッセージまで寄せてくださりありがとうございます🙏 今は本当に📔種類も増えて、更には'エンディング'という言葉に抵抗がある方向けに'ありがとう'ノートだったかな、やわらかい表現のノートも並んでいます 是非色々見てみてくださいませ🍀

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

  • 会員ID:jIfDMlU0
    会員ID:jIfDMlU0
    2025/06/23

    今日が一番若い日、明日があたり前くるとは限らない。後悔しないためにも関わる人を大事にしていけたらなと感じます😊 ほみさんが、とくに大切にしているエンディングノートの項目がありましたら今後、教えてくださると嬉しいです。

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

    2025/06/24

    読んでいただきレビューまでありがとうございます。らんまるさんのそういうお気持ちからして、もう大事にして日々を過ごせていらっしゃるんだと思いますよー🍀 お会い出来る機会を楽しみにしています🍀

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

  • 会員ID:Asl5SIGr
    会員ID:Asl5SIGr
    2025/05/29

    自分以外の親族にエンディングノートを書いてもらうのは人によってはなかなか難しいと思います。でも、ほみさんのように、 ・まずは自分が書けるところを書いて帰省の折に親に見せる ・帰省時や普段の会話の中で親から聞けたことを、親用のノートに記入していく というふうに寄り添うことで、相手も受け入れられるだろうなと感じました😊✨とても参考になりました。 気負わなくて大丈夫、というメッセージからもほみさんの優しさが伝わります🌱 いざエンディングノートというと「ちゃんとしなきゃ」と思いがちでしたが、とりあえず始めてみるといいのかなという気持ちになれました!ありがとうございました😊

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者

    2025/05/29

    読んでいただいた上に、あたたかなレビューまでいただきありがとうございます🙏 いざ投稿をするにあたりガッチガチに気負ってしまいましたが、無事出来て良かったと思えました ありがとうございます

    会員ID:6OdiBXZT

    投稿者