• 投稿日:2025/05/22
大人でもスクリーンタイムでスマホゲーム時間を減らせた話

大人でもスクリーンタイムでスマホゲーム時間を減らせた話

  • 1
  • -
会員ID:ydEulVSl

会員ID:ydEulVSl

この記事は約2分で読めます
要約
スマホゲームに使っていた時間を見直すために、iPhoneのスクリーンタイム機能を活用。最初はストレスもあったが、意識的に時間を使うことで生活が整い、自由時間や集中力もアップ。大人でも“自分にパスコード”をかけてコントロールするのは大いにアリだった。

気づけば1日2時間、ゲームに消えてた…

育児の合間や仕事の休憩中。
「ちょっとだけ…」と思ってスマホを開くと、
気づけば30分、1時間…いや、もっと。

子どもを寝かしつけたあと、
「自分の時間だし、いいよね」と思って始めたスマホゲーム。
でも毎日続くと、リベ活や睡眠時間や筋トレに回す時間がどんどん減っていく

何かを変えなきゃ、と思って試したのが
iPhoneの“スクリーンタイム”機能でした。

📱 スクリーンタイム、子どもだけじゃなかった

元々は子どもに使わせるための機能だと思ってました。
でも調べてみたら、大人の“自分管理ツール”としてもかなり優秀。

設定は超シンプル。

設定アプリから「スクリーンタイム」をON

対象アプリ(ゲーム系)を選択

1日30分まで、など制限時間を設定

終了後はパスコードを入れないと使えない

※パスコードは自分で設定しますが、一度入力しないルールにすると想像以上に抑止力があるんです。

⏳ 最初の3日は「モヤモヤ」との戦い

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ydEulVSl

投稿者情報

会員ID:ydEulVSl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません