• 投稿日:2025/05/22
  • 更新日:2025/05/23
新しいiPhoneにクイックスタートで移行する時に、手動でやる8つの作業をまとめてみた!

新しいiPhoneにクイックスタートで移行する時に、手動でやる8つの作業をまとめてみた!

  • 1
  • -
会員ID:zZXsv7mj

会員ID:zZXsv7mj

この記事は約4分で読めます
要約
新しいiPhoneを購入してクイックスタートで移行したのですが、手動で移行しないといけない項目もありました。 備忘録もかねて、その項目(8つ)をまとめてみました! これから新しいiPhoneに移行を考えている方のご参考になればと思います。

こんにちは、にしティーといいます。

今回、新しいiPhoneを購入して、古いiPhoneからデータ移行をしました。

iPhoneにはクイックスタートという便利な機能があって、旧iPhoneをほぼ同じ状態で新iPhoneに移行することができます!

ただ、クイックスタートによってすべてが完コピで新iPhoneに移行できるわけではありません。

自分で手作業で移行しなくてはいけない項目もあります。

自分の備忘録も兼ねて、その項目をまとめてみました!


前提

日本通信のeSIMを使っている

Wi-Fi環境がある


手動で移行した項目8つ

自分の場合、手動で移行した項目は以下の8つでした。


その0:クイックスタート

まずは、手動で移行をする前にクイックスタートを最初に行います。

新iPhoneの電源を入れて表示された画面にしたがってクイックスタートを進めていけば大丈夫です。

データの移行に自分だと15分くらいかかりました。

完了すると、新iPhoneに旧iPhoneの状態が再現されていると思います(8割ほど)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zZXsv7mj

投稿者情報

会員ID:zZXsv7mj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません