- 投稿日:2025/05/22

この記事は約6分で読めます
要約
かさむ赤字を目の当たりにしても行動することができなかった私が、
リベに出会って最短でより良い人生へ向かっているお話です。
はじめに
この記事では私の家計管理の失敗談とマインドチェンジについてまとめています。
節約夫婦だった結婚当初
家計管理を始める前、毎月10万円の赤字をたたき出していた我が家ですが、最初から赤字家計だった訳ではありませんでした。
私たち夫婦は元々金融機関で働いていたこともあり、節約意識やお金についての知識は当時の世間的には割とある方だったと思います。
事実、家計簿をつけていなくても貯金はどんどん貯まっていっていたし、第1子出産後のかかり時も年間ではプラス家計でした。
第2子出産、コロナ禍を経て赤字家計へ
第2子が生まれたのは2019年の暮れ。
ちょうどコロナが騒がれ始め、ようやくお出かけしやすくなる生後3ヶ月の頃には緊急事態宣言などで外出困難な状況になっていました。
そんな状況になる前は、1歳になったら出産ギリギリまで働いていたパート先に戻ろうと計画していましたが、感染症の恐怖や保育園へ預ける事が心配で働きに出ることが出来なくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください