• 投稿日:2025/05/24
“なんとなく不満”から抜け出す幸せの法則

“なんとなく不満”から抜け出す幸せの法則

会員ID:mOkMyo3a

会員ID:mOkMyo3a

この記事は約12分で読めます
要約
幸せは外側にあるものではなく自分の内側で「意味づけ」し直すことで見えてくるもの 快楽よりも心が納得する感覚、他人の価値観より“今の自分”が心地よく感じるものを選ぶことが大切。 問いかけるだけで脳は変化を始める 幸せとは「定義を持ち続ける」のではなく、「選び直す力」そのものなのです

1. はじめに

「幸せになりたい」そう願うことは、ごく自然なことのように思えます。でも、ふと立ち止まって考えてみたとき、


「“幸せ”って、そもそも何だろう?」🤔


と感じたことはありませんか?

毎日のように流れてくるSNSや自己啓発の投稿、「これをすれば幸せになれる」「あの人はこうして成功した」といったメッセージの波にさらされて、

気づけば、「人よりうまくいっているかどうか」や「一般的に見て幸せそうかどうか」で自分の状態を判断してしまっていた──そんな経験、きっと誰にでもあるはずです。

でも、それは本当に「自分の幸せ」なのでしょうか?

それとも、誰かから借りた“テンプレートの幸せ”だったのでしょうか?🧩


この資料では、そんな問いを出発点に、


幸せとは「持っていること」なのか「感じていること」なのか?

快楽と充足、どちらが“持続する幸せ”を生むのか?

年代によって変わる「幸せの定義」の正体とは?🔍


といった問いに向き合いながら、「幸せの正体」を自分の言葉で再定義するヒントをお届けしていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mOkMyo3a

投稿者情報

会員ID:mOkMyo3a

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uV8uw4e0
    会員ID:uV8uw4e0
    2025/05/24

    幸せの考え方に共感しました。 離婚について考えていた時、自分が大切にしたいことや心地よく感じることは何か、自分の価値観について見つめ直したことがありました。 ひとりになった今は、安全な住まい、健康な体、自分に手を差し伸べてくれる人、リベシティなど今の自分にあるものだけを数えて、それらを源に生きていられることが幸せだなと感じられるようになりました。 あのとき、記事に書かれているような考え方で選択できたことが、今の幸せにつながっていると思っています。

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者

    2025/05/24

    嬉しくなるレビューありがとうございます! 日本に生まれて、さらにリベに出会えて最強の学ぶ環境も持っている、、、私たちはメチャクチャ恵まれているのかもしれませんね☺️

    会員ID:mOkMyo3a

    投稿者