- 投稿日:2025/05/23
- 更新日:2025/06/12

学長おすすめの『NotebookLM』🦁
こちらの投稿を参照
普段からNotebook LMを使用している私が、初心者の方でも分かるように使い方や活用法を解説していきます!
ちなみに私、呼び方は「ノエルちゃん」派です!笑
1. NotebookLMとは?
NotebookLMは「アップロードした資料に特化して会話できるAI」。
広くネット検索するChatGPTなどのAIと違い、指定ソースだけを根拠に回答するため「どこから取ってきた情報なのか?」を即確認できます。
アップロードできる資料形式
PDF/Googleドキュメント・スライド/Web URL/YouTube/音声(mp3) など多彩です。
2. NotebookLMのメリット
信頼性
生成されたテキストには必ず引用番号が付き、クリックで該当箇所を確認できる。
安心感
個人データはAIモデルの学習には一切使用されないため情報漏えいリスクが低い。
操作が簡単
ブラウザでGoogleアカウントにログインするだけで即利用可。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください