- 投稿日:2025/05/26

夜勤をこなす看護師ママでもできた!得点率9割FP3級リアル体験記
こんにちは!
2人の子どもを育てながら看護師として働くよぴと申します。
これまで私は「看護師以外のことを学ぶなんて無理」と思っていました。
日々の業務で手一杯。ましてや育児が加わってからは、家事・育児・仕事に追われる毎日。
そんな私でも、9割の得点率でFP3級に合格することができました。
今日は「どうして私がFP3級を受けようと思ったのか」「どうやって勉強時間をつくったのか」そして「勉強して良かったこと」まで、リアルな体験をお届けします。
そもそもFP3級って?
FP(ファイナンシャル・プランナー)3級は、お金の基礎力を身につけられる国家資格です。
保険、年金、税金、投資、不動産、相続など、生活に密着した内容が学べます。
人生におけるあらゆるライフステージで大切なお金の知識です。
なぜFP3級を受けようと思ったのか
リベに入ってから、地道に宿題リストは進めていたものの、「FPや簿記は任意だし、時間もないし…」と、完全にスルーしていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください