• 投稿日:2025/06/02
【マウスで肩を壊す前に見て】左手トラックボールマウスの紹介

【マウスで肩を壊す前に見て】左手トラックボールマウスの紹介

会員ID:AOnO8SYM

会員ID:AOnO8SYM

この記事は約8分で読めます
要約
肩こりがつらい…そんなあなたに。 毎日のマウス操作、じつは肩や腕にけっこう負担がかかっています。痛みが限界になって肩を壊す前に見てください。 この記事では、そんな悩みをやわらげてくれる「左手用トラックボールマウス」を紹介しています。

1.はじめに

本業が事務仕事の方、ライターやブログで忙しく副業している方、肩の痛みは大丈夫でしょうか?

筆者もパソコン作業が多く、肩こりとはお友達です。しかし、とうとう右肩の痛みでマウスを動かすことが苦痛になってしまいました。そんな時に筆者を救ってくれたのが今回紹介するトラックボールマウスです。


まさに"救世主"でした。


それは言い過ぎでは?、と思われるかもしれません。

しかし、左手でこのマウスを操作すれば右手を使いません。当然、右肩の負担も減るというシンプルな仕組みで効果絶大です。


マウスを使った作業が多いという方は、ぜひ御一読ください。

2.二刀流

まず、今回のコンセプトをご紹介します。

右手:普通のマウス

左手:トラックボールマウス

スライド1.JPG

左手はカーソル操作担当、右手は左右のクリック担当です。

(緊急時は、普通のマウスでカーソル操作もできます)。


「これがマウスなの?、というか、右手に普通のマウスを持ってるやないかい!?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:AOnO8SYM

投稿者情報

会員ID:AOnO8SYM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:pg6s7zgf
    会員ID:pg6s7zgf
    2025/07/18

    絶賛腱鞘炎です 腱鞘炎で検索したらこちらがヒットしました とても参考になりました!トラックボール購入したいと考えています

    会員ID:AOnO8SYM

    投稿者

    2025/07/18

    コメントありがとうございます。 変わった形のマウスですが、ぜひ試してみてください🎶

    会員ID:AOnO8SYM

    投稿者