- 投稿日:2025/05/25
- 更新日:2025/05/31

はじめに
Amazonせどりでは、カートボックスの取得が売上に直結します。
ですが思わぬ事でカート取得率が大きく下がり、売上に悪影響を及ぼす事があります。
今回は、私自身の実体験を交えて詳しく解説します。
そもそもカート取得率とは
Amazonせどりにおける「カート取得率」とは、商品ページで「カートに入れる」ボタン(ショッピングカートボックス)に自分の商品が表示される割合です。
もちろんカート取得率が高ければ高いほど、売れやすいということになります。
カート取得率を上げる主なポイント
カート取得率に関しては何に影響されるかは公表されていませんが、概ね下記のようなものと言われています。
•大口出品であること
•最安値に近い価格設定
•FBA(Amazon倉庫発送)の利用
•アカウント健全性(注文不良率・キャンセル率・出荷遅延率など)の高さ
•ショップ評価の高さ
だいたい皆さんが想像するものではないでしょうか。しかし、実はもう一つ見逃せない要因があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください