• 投稿日:2025/06/03
  • 更新日:2025/06/03
ニキビはスキンケアだけじゃ治らない❓

ニキビはスキンケアだけじゃ治らない❓

会員ID:Fvve1Gl4

会員ID:Fvve1Gl4

この記事は約5分で読めます
要約
繰り返すニキビはスキンケアだけでなく、薬での治療が効果的。外用薬や内服薬を症状に応じて使い分け、跡を残さず治すためには早めの皮膚科受診がおすすめです。

はじめに 〜シリーズのご紹介〜


この記事は、皮膚科でよく使われるお薬について、薬剤師がやさしく解説する

「薬で治せるシリーズ」第3回です。

• 第1回:ヒルドイドの違い

• 第2回:多汗症の治療

• そして今回は、「赤く腫れたニキビが気になる」「繰り返しニキビをなんとかしたい」

そんなとき、外用薬の選び方でお肌の変化は大きく変わります!

ニキビの薬物治療についてまとめました!



1.「ニキビ=スキンケアで治す」だけじゃない!


「洗顔もしてるし、スキンケアも見直したのにニキビが治らない…」

そんな経験はありませんか?


実は、保険診療で使えるお薬をうまく使えば、ニキビはしっかり治療できる病気なんです。


「皮膚科に行くほどではない」と思いがちですが、

繰り返すニキビや炎症を起こすニキビは、医療用の外用薬や内服薬の出番です!






2.ニキビの状態によって使い分ける「外用薬」

ピンク 黒 目立つ 表 比較 Instagram(縦長) (A4(横)).png

表の補足です↓

🧪BPO(過酸化ベンゾイル)とは?


ニキビ治療によく使われる成分で、抗菌+角質をはがす作用があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Fvve1Gl4

投稿者情報

会員ID:Fvve1Gl4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oIID7snb
    会員ID:oIID7snb
    2025/06/03

    ノウハウ拝見させていただきました! いつも何となく使っていたニキビの薬についての理解が深まって勉強になりました!ありがとうございます!!

    会員ID:Fvve1Gl4

    投稿者

    2025/06/03

    わぁ〜うれしいです🥹 コメントまでありがとうございます✨ 伝わってよかったです! 保存していつでも見返してもらえたらうれしいです🌿

    会員ID:Fvve1Gl4

    投稿者