- 投稿日:2025/05/24
- 更新日:2025/05/25
この記事は約3分で読めます
要約
飽き性の私が筋トレを1ヶ月続けられた秘訣は「小さく継続する仕組み化」。無理せず続けることで自信と習慣が身につきました。
「どうせまた続かないでしょ…」
何かを始めるたびに、そんな自分の声が聞こえてくる。やる気だけはあるのに、続かない。できない自分にモヤモヤする。
実は私もそうでした。
でも今、そんな私が筋トレを1ヶ月も続けられているんです。
大きな変化はしていません。
コツはたったひとつ。「小さく継続できる仕組み」を作ったこと。
今日は、飽き性の私が続けられた理由と、その具体的な方法をお話しします。
✅継続のカギは「仕組み」だった
「続かないのは、仕組みがわるい」
この学長の言葉で、ハッとしました。
それまでは「私って根性がないんだ…」と、自分を責めてばかり。
でも実際は、やり方が悪かっただけ。
特に私のように飽き性タイプは、「気合」や「やる気」に頼っても長続きしない。
そこで取り入れたのが、小さく継続できる仕組み化。
これが、筋トレを続けられた大きな理由でした。
✅「やりすぎ」が失敗の原因だった
今までは、張り切っていきなりハードな内容にしてしまうことが多かったんです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください