• 投稿日:2025/05/25
  • 更新日:2025/05/25
いびきに本当に効いたのは耳鼻科だった!録音のすすめも解説

いびきに本当に効いたのは耳鼻科だった!録音のすすめも解説

会員ID:oGjp1BUL

会員ID:oGjp1BUL

この記事は約3分で読めます
要約
いびきには何が一番効くのか? 生活習慣が変わり、体調の変化もあって、恥ずかしながらいびきをかくようになりました。 一体どうすれば治るのか? さんざん悩んで、ついにこれにたどり着きました。

【結論】耳鼻科に行く!

2.jpg「いびきの解消に耳鼻科に行くなんて、身もフタもないじゃないか!」
…と、ご批判もあるかと思いますが、本当にそれなんです。

私自身、いびきを治したいと思いながらも、何科を受診すればいいのか分からず、どこに相談すればよいのかも分からず、半年間悩みに悩んだんです。


いびきに困ったら、耳鼻科を受診してください。
一発で解決します。
たった5分の診療で、すべて解決しました。
あなたの悩みも、きっとプロの医者が解決してくれます!

【準備】いびきを録音する

3.jpg耳鼻科に行けばいいのですが、いくら医者とはいえ、こちらの情報がまったくなければ判断がつきません。
そこで、私が持って行ったのは「いびきを録音した音源」です。
いびきの録音は、お手持ちのスマホで簡単にできます。

📱iPhone なら:Sleep Meister - 睡眠サイクルアラーム Lite
📱Android なら:睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oGjp1BUL

投稿者情報

会員ID:oGjp1BUL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/05/25

    グレースさん、いびきに悩む方へ、とても有益なアドバイスをありがとうございます! いびきの原因も色々あるんですね…💡 もしかしたら、怖い病気が隠れているケースも考えると、1度は病院にかかっておくのが安心ですね。 もし周りでいびきに悩む人がいたら、耳鼻科へ!覚えておきます😃✨

    会員ID:oGjp1BUL

    投稿者

    2025/05/25

    ひこたろう@6/1子育て×お金トーク梅田さん。 子育てでお忙しい中、ありがとうございます。 悩んでいる人もなかなか人様に打ち明けられない繊細な事だと思います😅 ひこたろうさんに言ってもらえたら救われる人もたくさんいると思います😆 ありがとうございました🥰

    会員ID:oGjp1BUL

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2025/05/25

    我が家の場合、夫のいびきがひどかったので、耳鼻科に行ってもらいましたが、処方された点鼻薬は気に入らないと言って使わないし、いびきをかいているときは寝ているので、本人が自ら横向き寝になることはなく、何も改善されませんでした😭 睡眠時無呼吸の検査の機械をつけて、無呼吸かどうか調べられる病院に行かないとダメかなと思ってたところでした。 録音、今度やってみます。教えていただきありがとうございました😊 (残念ながら、口テープは「呼吸できなくなるから嫌」って本人が言っております😢)

    会員ID:oGjp1BUL

    投稿者

    2025/05/25

    ねこ@学長ミッション、宿題リストクイズさん 最初のレビューありがとうございます。 ご主人の思いもあって、無理も言えないし大変ですよね。 いびきを録音して自分のいびきを聞いてみると私も非常に驚いたので、ご主人も客観的に聞かれたら、お考えを変えるかもしれませんよ🥰

    会員ID:oGjp1BUL

    投稿者