• 投稿日:2025/05/25
初心者だけどベテランより私を選んで!!依頼者側はこんな事考えて選考しました。

初心者だけどベテランより私を選んで!!依頼者側はこんな事考えて選考しました。

会員ID:vW8Auns9

会員ID:vW8Auns9

この記事は約5分で読めます
要約
「初心者歓迎」で10人応募! 採用された応募文はどんな内容だった? 私ならこれで採用すると思う実際の例文。

リベシティワークスでLINEスタンプ制作をお願いしてみたら…

先日リベシティワークスにて「LINEスタンプ制作」のお仕事を募集しました。
『O→1(ゼロから一を生み出す)』きっかけを応援できたらいいなと思い、
募集文には「初心者歓迎」と書いてみました。

イラスト自体はすでにこちらで用意がある状態。
ChatGPTなどのAIツールを活用してもOKという条件で募集開始しました。
結果、10名の方から応募がありました。


「まだお仕事として受けたことはありません」という方から、
「すでに何度も納品経験あります」というベテランの方まで、幅広い応募がありました。
今回はその中から1名にお願いすることになりましたが、
選考をする中で、気づいたことがあったので、この記事に残します。

これからO→1を目指す方に、参考になれば嬉しいです。


応募メッセージ、全部しっかり読ませてもらいました!

応募者10名。
いただいたメッセージは、短いものから長いものまでさまざま。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vW8Auns9

投稿者情報

会員ID:vW8Auns9

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:Dq1ieZgt
    会員ID:Dq1ieZgt
    2025/09/21

    このとおりに文章作成して応募したところ即採用となりました。 ありがとうございました♪ 少しですけどお礼にポイント送らせていただきます♪

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:WkZoM2px
    会員ID:WkZoM2px
    2025/09/02

    とても参考になる記事の寄稿ありがとうございます! 貴重な貴重な実際の事例を交えていただきつつ、ゆっこさんの想いのこもった解説がとても分かりやすかったです😊 解説していただいた内容を意識して、応募文作成に取り組みたいと思います😊

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:Zrtg0bpn
    会員ID:Zrtg0bpn
    2025/08/10

    ゆっこさん、分かりやすい具体例を有難うございます! ワークスの選考結果が通過しない要因が腹落ちしました😆 次回応募する際は、取り入れさせて頂きます🙇‍♀️

  • 会員ID:Z8ZR0FJ2
    会員ID:Z8ZR0FJ2
    2025/06/25

    先日まさにワークスで採用をもらえました。ありがとうございます!

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

    2025/06/25

    やったー😆

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:rJ41ZxG4
    会員ID:rJ41ZxG4
    2025/06/13

    ゆっこさん、とても貴重な意見ありがとうございます! 今は私はリベの波にのっておらず『ステージ1家計管理』中ですが、いつでも稼ぐフェーズ始められるように、マインドだけは磨いていきたい!!と思い、拝読させていただきました。0→1始める際にまた振り返ります!

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:2S6C4HN9
    会員ID:2S6C4HN9
    2025/06/04

    これから0→1を作ろう!と思っていた矢先 ドンピシャの内容でした ありがとうございます😊 相手の立場になって、応募出す前に読み直してみる 他の方より 頭を出す! しっかり胸に刻みます

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/05/28

    ゆっこさん、ひとつひとつ丁寧にわかりやすく説明してくださり、ありがとうございました😊 自分の見せ方がとても大事なことがわかりました。ついつい余計なことまで書いていた気がします。 ブックマークして、何度も見返します。

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2025/05/26

    ライターやると決めてから、9か月二の足を踏んでいる 私の背中を押してくれる記事でした。 必要事項を漏れなく簡潔に書いて ポジティブな感情を前面に出せばよいのだと 理解しました。 余談ですが、ゆっこさんのアイコンは 藤子・F・不二雄先生風を意識して 作成されたのでしょうか?

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

    2025/05/26

    はい、そうですよ〜自分の写真からChatGPTで『ドラえもん風に』と作ってもらいましたよ〜(^^)

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:Mv8kmBy3
    会員ID:Mv8kmBy3
    2025/05/25

    貴重なお話をありがとうございますm(_ _)m 勉強になりますm(_ _)m

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:FPKM67tm
    会員ID:FPKM67tm
    2025/05/25

    0→1のためのヒントをありがとうございます🙏✨️具体的な例が分かりやすくとも参考になりました。

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/05/25

    私も採用する立場のときは、応募文やプロフィールをしっかり読みます。 ゆっこさんの記事を「あーたしかに、たしかに!」と納得しながら、読ませていただきました。 これまで言語化したことはありませんでしたが、こうして文章化することで、「自分がどんな人を求めているのか」がよりクリアになりそうです。 とても貴重な気づきを与えてくださり、ありがとうございました。

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:n1q8MRzc
    会員ID:n1q8MRzc
    2025/05/25

    聞くと難しくないことなのに、実はやってしまっている…とハッとさせられました! たしかに自分がもし採用側なら?と考えるとうんうんと頷くことばかりですね✨️ とてもわかりやすくまとめてくださり、そして公開してくださり、ありがとうございます!大変参考になりました✨️

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:qUkZUmOR
    会員ID:qUkZUmOR
    2025/05/25

    とても参考になりました。 わかりやすく何が必要なのかを教えていただきありがとうございます。

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2025/05/25

    ゆっこさん☺️✨️ 採用の考えをオープンにしてくださりありがとうございます☺️ おかげで、今後の応募文のヒントになり、より挑戦しようと励みになりました‼️ サムネも見やすく、記事の書き方もさすがのYouTuberさんだなと参考になりました🙌

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:wDRGs2Qe
    会員ID:wDRGs2Qe
    2025/05/25

    「初心者ですが挑戦したい」 「ご迷惑おかけするかもしれませんが、、」 ↑今の私が何かお仕事応募するとしたら、この文言使ってしまうと思います🥲 依頼者目線でのお話、実際の応募文などとても参考になります。ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者

  • 会員ID:gUSecXqM
    会員ID:gUSecXqM
    2025/05/25

    仕事を依頼する人の気持ち、それに応じたい人の心構えが端的に理解出来ました。私はまだ人に仕事をお願いする事はありませんが、本業の中で仕事を依頼され、それに応じる時に、安心して任せてもらえる心構えを学んだ気がします。有難うございました!

    会員ID:vW8Auns9

    投稿者