- 投稿日:2025/05/25

この記事は約4分で読めます
要約
タスク管理の内容をChatGPTに毎日報告し、フィードバックをもらいながら進めてみました。週末・月末には振り返りを依頼。無理なく習慣化できた、ChatGPTとの"伴走型のタスク管理術"を紹介します。
01_はじめに
仕事を辞め、家で毎日の作業をすることにした私が、 この1カ月、ChatGPTと対話しながら模索し、たどりついたタスク管理の方法をご紹介します。
もともと私は「時間割のように1日を構成する」のが好きで、 タイムブロッキングのスタイルが性に合っていました。 ただ、そうでない方でも参考になる部分があると思い、 実際の運用例をざっくりまとめて投稿します。
02_🛠 使用ツール(縛りなしでOK)
・タスク管理アプリ:私はSorted³というmac&iOS対応のアプリを使っています。 タイムブロッキング(1日の時間をブロック単位で管理)でき、 「やるべきことを“いつやるか”まで決める」スタイルが合っている人にはおすすめ
・ChatGPT:進捗報告&振り返りの相棒
・定期まとめアプリ:私はNotionを使用(週次・月次レビューの保管用)
※ツールに縛りはありません。使いやすいものでOKです!Sorted³は私は気に入って使ってますがエラーもありオススメしにくいところもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください