- 投稿日:2025/05/26

はじめまして🙇♀️
みつばです🌱
私は現役の保育士として、
職場の同僚や子どもたち、
保護者の方々と毎日楽しく過ごしています。
今回は、
最近学長が教えてくれた【他者貢献】、【先出しの精神】について
書きたいと思います。
最後までお付き合い頂けると嬉しいです。
【寄付することが成功につながる】『他者貢献』『先出しの精神』の鍛え方
突然ですが、皆さんは『夢をかなえるゾウ』読みましたか?
その中でガネーシャが出した課題の一つが
【コンビニで寄付をする】でした。
なぜ「寄付」が成功につながるのでしょうか?
今回は、コンビニの募金箱に小銭を入れるという、
誰にでもできる寄付の習慣から始まった、
私自身の小さな気づきと心の変化、
そして“他者貢献”、“先出しの精神”をどう鍛えていくかについて
お伝えしたいと思います。
コンビニの募金箱が入り口だった私の『他者貢献』『先出しの精神』
私は以前から、
コンビニなどにある募金箱を見かけると
少額ですが、寄付するようにしていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください