• 投稿日:2025/05/27
  • 更新日:2025/09/29
おこづかいを通した子どもの金融教育と、5歳長女のファーストキャッシュ物語

おこづかいを通した子どもの金融教育と、5歳長女のファーストキャッシュ物語

会員ID:5bJV3kPz

会員ID:5bJV3kPz

この記事は約4分で読めます
要約
子どもの金融教育のお話👧🏻 我が家はおこづかいを通してお金について学ばせています。 その内容と、長女のファーストキャッシュのお話を紹介します🎀✨ ひとつの例として、こんな家庭もあるんだな〜と、 どなたかの参考になれば嬉しいです😊

1. 我が家はおこづかい制

我が家では、5歳の長女に毎月1,000円のおこづかいを渡しています。
ゲームセンター、駄菓子、シール、カプセルトイなど、子どもが自由に楽しめる範囲で使ってOKな“日常づかい”のお金です👧🏻
※日々のおやつや外出時の飲食代は、別に用意しています。

おこづかい制にした理由は、
「限られたお金をどう使うか」を自分で考える習慣を、小さいうちから身につけてほしいと思ったから。

私たち大人も、月末になると
「意外と使ってしまっていた💦」と焦ったり、逆に「今月あまり使わなかったから来月に回せそう」
…なんてこと、ありますよね?(リベと出会ってからはかなり改善されましたが😂)

子どもにも、そんな“お金との付き合い方”を楽しみながら学んでいってほしいのです。

長女の使い方を見ていると、本当にさまざま。
欲しいものを手に入れるためにしっかり貯めることもあれば、月初めに全部使ってしまって「もうない〜!」なんて月も🤣
でもそれも含めて、立派な学びです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5bJV3kPz

投稿者情報

会員ID:5bJV3kPz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:oysVKohR
    会員ID:oysVKohR
    2025/07/10

    素敵なお話を共有いただきありがとうございました😊

  • 会員ID:tRMFNgZi
    会員ID:tRMFNgZi
    2025/06/08

    我が子はまだまだ小さいのですが、金融教育については「いつ・どうやって伝えていこう…」と、今から悩みのひとつです😂 オープンにお金の話をしていることにまず驚き、そしてお子さんの吸収力にも驚かされました!毒キノコのくだりには思わず笑ってしまいましたが、とても参考になりました☺️✨

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/06/10

    真夏のひまわりさん レビューありがとうございました✨ 何でも大人と同じ事がしたいお年頃なので、どんどん覚えてくれますよ😊 参考にしていただけて嬉しいです! そして育休中とのことで親近感です🙌🏻💓笑

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:VJqoisbK
    会員ID:VJqoisbK
    2025/05/29

    うちも息子にメルカリで売って〜って言われたことがあります。 売れなさそうなものだったので、面倒で却下しちゃいましたが、売れないのも経験。やらせてあげれば良かったなぁってこちらの記事を読んで思いました。次は経験させてみようと思います。

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/29

    Takaさん レビューありがとうございました✨ 売れないのも経験!たしかに!🙌🏻 次は、どんな物なら売れやすいか?を考えるチャンスになりますね😍💓

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/29

    ステキな記事をありがとうございます💕 私もこれ息子にメルカリで売ってた言われたことがあるので、 一緒に文章考えてみようよなど、 誘ってみようと思いました✨😍✨

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/29

    まきさん レビューありがとうございました✨ まきさんも売ってと言われたんですね😍チャンスなのでぜひ息子さんと一緒にやってみましょ〜!💓

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:D2knkdyv
    会員ID:D2knkdyv
    2025/05/28

    毒キノコだー!に思わず笑いました🤣笑 オープンにお金の事を話すのは良さそうですね☺️ 色々試してみます🙌 ありがとうございました✨

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/29

    ドラゴンさん レビューありがとうございました✨ 毒キノコだー!と叫んでしまうのも少し注意しないとですね😂📣 参考にいていただけて嬉しいです😊

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2025/05/27

    ちろろさん✨ 初投稿おめでとうございます🙌💕 とても読みやすくて感動的なエピソードでした〜👏👏👏 そして、子供の金融教育が具体的に書かれていてとても参考になりました🙏 我が家も同じ5歳の娘がいます。「まだお金渡しても使い方わかんないよねぇ〜😆」と、勝手に決めつけていた事に気がつきました...😱 ご家族で価値観もバッチリ合っていて最強ですね🔥笑 早速我が家でも真似したいです🥺✨

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/29

    りなぴさん レビューありがとうございました✨ そう言ってもらえて嬉しいです🥹 私も「まだ5歳だし〜」って決めつけちゃう事たくさんあります💦笑 子どもって親が思ってるより意外と成長してるんですよね💪🏻☺️ お互い子育て頑張りましょ♡

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:Z2rVUw1Y
    会員ID:Z2rVUw1Y
    2025/05/27

    すてきなお話ですね。私にも5歳の娘がいるので、ファーストキャッシュについて考えていきたいなと思いました。ぜひ参考にさせていただきます✨

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/27

    やまやさん レビューありがとうございました✨ 参考にしていただきとっても嬉しいです😊

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:Lg2pyQZU
    会員ID:Lg2pyQZU
    2025/05/27

    いい話ですね。 子供のお小遣いをどうするべきか悩んでいますが、この記事と同じことをやってみようと思います。

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/27

    しかしかさん レビューありがとうございます! お小遣い問題、なかなか難しいですよね💦 参考にしていただきとっても嬉しいです😊

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

  • 会員ID:bCMHBPeW
    会員ID:bCMHBPeW
    2025/05/27

    【質問】私も子供におかず制を導入しようと思っていました。真似したいと思うのですか、子供自身がお小遣いを使用する時にまだ足し算引き算(3桁の数字の理解)が完璧ではないと思うのですが、その点はどのように工夫されましたか?徐々にいくら使ったかを計算できるようになったのでしょうか?

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者

    2025/05/27

    ゴジョリアンさん 仰る通りまだ計算がちゃんと出来ません💦基本お買い物にはついて行くので代わりに隣で計算してあげてます♪これを買うとこれだけお金が減るよ、これなら〇円でおつりが来るよ、みたいな感じです!あくまで計算のお手伝いのみで、高いからやめなよ〜等のアドバイスはしていません✊

    会員ID:5bJV3kPz

    投稿者