• 投稿日:2025/05/27
何も買えなかった万博の帰り道。            自販機だけが味方だった。

何も買えなかった万博の帰り道。 自販機だけが味方だった。

会員ID:wCyAkQky

会員ID:wCyAkQky

この記事は約3分で読めます
要約
大阪万博に行ったけれど、お土産は行列で断念…。 しかし、帰りの駅で見つけた自販機にまさかの救世主が!? ただし代償は、子どもからの冷たい視線でした。

大阪・関西万博、行ってきました!

人・人・人の山。もはや人間万博。
展示より「ヒトの生態観察」の方がメインコンテンツちゃうか?
と思ったくらいです。


その日は夕方19時。「帰る前にお土産でも…」と思ったら、
そこには地獄のような長蛇の列が!
もうね、ミャクミャクどころか「ミャー(泣)」って感じですよ。


子どもも「明日学校あるから早く帰ろうよ〜」と言うし、私の足も限界。
足というより、ただの鉛。しかもキャスターなし。


駅のローソンに望みを託す

夢洲駅にある小さなローソンに、最後の希望を託して入店。
「何かあるかも…!」とワクワクして中を覗くと…

・ミャクミャクのうちわ
・ミャクミャクのパスケース

ほかにも何点かグッズはあったけど……

私が欲しかったキーホルダーや、ぬいぐるみは見当たらず。

さようなら、ミャクミャク。こんにちは、現実。


ジュース買うついでに、運命の出会い

子どもが「喉乾いた〜!」と訴えるので、ジュースでも買うかと自販機へ。
すると…見つけてしまったのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wCyAkQky

投稿者情報

会員ID:wCyAkQky

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Lumov6uN
    会員ID:Lumov6uN
    2025/09/12

    万博の口コミを見ていて、行く前から人込み酔いを おこしていましたが~ 目的を駅前コンビニの自販機にしたことで、 楽しみになってきました(笑) コアラのマーチをGetするでぇーーーーーv(^^)v

    2025/09/12

    コメントありがとうございます! 目的をコンビニの自販機にするなんて発想、最高です🤣 人混みも楽しさに変わりますように😊

    会員ID:wCyAkQky

    投稿者

  • 会員ID:OEdLV55R
    会員ID:OEdLV55R
    2025/06/23

    ドタバタ感がとても面白くて、状況が目に浮かぶように伝わってきました!思わず笑顔になってしまいました🤣 私も万博行ってみたいです😊

    2025/06/25

    読んでくださりありがとうございます!🤣 ミャクミャクかわいいので、ぜひ万博に行かれたらあの自販機もチラッと見てみてくださいね。 ちょっとしたサプライズがあるかも?🐨✨

    会員ID:wCyAkQky

    投稿者

  • 会員ID:jEc8v5sy
    会員ID:jEc8v5sy
    2025/05/28

    優柔不断な子供と万博へ行く予定があり、お土産買うのに時間使うのイヤだなーと考えていたので、とても有益な情報でした👀✨️ 安いし可愛いし色々迷わないし子供も喜ぶし最高💖 帰りと言わず、行きに絶対に自販機寄ります‼️ ありがとうございました😊✨️

    2025/05/28

    共感していただけてとても嬉しいです! お土産選びって、意外と時間も体力も使いますよね… 自販機のお菓子は手軽で、かわいくて、コスパもよくて本当に助かりました♪ ぜひぜひ、行きに立ち寄ってみてくださいね! お子さんも気に入ってくれますように。

    会員ID:wCyAkQky

    投稿者