- 投稿日:2025/05/31
この記事は約5分で読めます
要約
初のタイ一人旅で便利だったのは、事前登録した配車アプリ「Grab」、渋滞回避&低コストの鉄道利用、空港「Super Rich」での両替、Wi-Fi不要のeSIM。準備しておけば安心して旅行を楽しめる。
先日、初めてのタイ旅行(一人旅)✈️に行ってきました!
はじめて訪れる国では、「言葉が通じるか」「ホテルまで無事にたどり着けるか」など、不安がつきものですよね(私も正直かなり不安でした…笑)。
そこで、実際に一人でタイ旅行を経験してみて、「事前に知っておいたほうが便利だな」と感じたポイントをまとめてみました。
これからタイへ行かれる方は、ぜひ参考にしてください!
1. Grab:東南アジアでは必須の配車&配達アプリ
なぜ必要?
タイではタクシーのぼったくりや、「英語も通じず会話が難しい」といったトラブルが頻発します。そんなときに頼りになるのが「Grab」です。日本でいうUberのようなアプリですが、配車前に料金が確定するため安心して利用できます。
事前準備:Grabを利用するには電話番号へのSMS認証が必要です。タイ滞在中に現地SIMを使う予定がない場合は、日本にいる間にSMS認証まで済ませておくとスムーズです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください