• 投稿日:2025/05/28
学長ミッション#21 Notebook LMをiPhoneのアプリ導入して音声を聞く方法(先出し)

学長ミッション#21 Notebook LMをiPhoneのアプリ導入して音声を聞く方法(先出し)

会員ID:kGGhacJO

会員ID:kGGhacJO

この記事は約2分で読めます
要約
学長ミッションのNotebook LMをMacBook Airで使ってみたら要約が分かりやすくて時短に最適と思ったので、iPhoneのアプリを導入しました。 導入と使い方を紹介します。

Notebook LM iPhoneアプリ導入方法

App Storeでノートブックlmと検索 → 【入手】をタップ

(下の画像は、すでに入手済みのため開くとなってます)

IMG_5862.jpg

入手(ダウンロード)されて、アプリを開くと下の画像

【使ってみる】をタップ

IMG_5863.jpg一番下の、【新規作成】をタップ

IMG_5864.jpg新規作成を押すと、ソースの追加と出てくるので

今回は、学長マガジンの文章を例に紹介します。

【コピーしたテキスト】をタップ

IMG_5865.jpgここにテキストを貼り付けてくださいをタップ

IMG_5866.jpg【ペースト】をタップしてコピーした文章を貼り付ける

IMG_5867.jpg文章が貼り付けられる

IMG_5868.jpg【追加】をタップする

IMG_5869.jpg追加される

その後、少し時間がかかり6行〜ほどの文章が表示される

※待っても表示されない場合は、画面の左上にある【←】ひだりやじるしをタップし、貼り付けた、1件のソースをタップする

IMG_5870.jpgIMG_5871.jpg【音声概要】をタップする

IMG_5871.jpg【生成】をタップする、時間かかるので待つ

IMG_5872.jpgIMG_5873.jpg【再生】をタップする

IMG_5874.jpg対話形式で学長マガジンの文章をまとめて教えてくれる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kGGhacJO

投稿者情報

会員ID:kGGhacJO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dYzJP3bM
    会員ID:dYzJP3bM
    2025/08/18

    私も名古屋オフィスでトラショウさんのオフ会に行って体験しました。  会社の議事録や友達との会話を録音して、聞きたい部分だけ要約するなど使い方はかなり幅広いなと感じました。Googleの進化に少し怖さも感じました。

    2025/08/18

    コルダさん、コメントありがとうございます😊 ほんと幅広く使えますよね👍 たしかに!! AIの進化を感じると、どこか恐ろしく感じることもありますよね😅 なので、AIに使われないように 使っていきたいですね🤗

    会員ID:kGGhacJO

    投稿者