- 投稿日:2025/06/05

この記事は約9分で読めます
要約
管理職になりたい人向けに、私が意識していたマインドセットを紹介させて頂きます。
はじめに
こんにちは。さいたひとです。
以前、oViceで話したこともふまえて、
マインド面が誰かの参考になるかもしれないと思い紹介させていただきます。
管理職になる方法はさまざま、管理職になってもマインドや手法もさまざまですので、
あくまで1人の参考事例としていただければと思います。
✅前提
私は管理職を明確に目指していたわけではありません。
どちらかと言うと、エンジニアとしてスペシャリストの方向性を考えていました。
現在も誰かが管理職という役割を担う必要があるから、あくまで現時点で自分がその役割を担っているだけと考えています。
未来の自分のために - メンバー時代に大切にしていたマインド
会社員として勤められている方であれば、大小ありますが、それぞれみなさんの組織で人事制度や役職があると思います。
ChatGPTに日本の一般的な企業の役職を10段階で聞いてみると下記のような回答になりました。
一般的には課長以上が管理職と呼ばれていると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください