- 投稿日:2025/05/29

こんにちは🤗
3児(14歳、12歳、8歳)の子育て中、生活満足度を下げない節約が好きな主婦のTAKAです。
今回は『子どものコンタクトデビューに!!専門店とネット通販の使い分け』というテーマでお話しします👀
中学生になると眼鏡からコンタクトに変える子って急増しますよね。。。
うちの子もコンタクトにしたいと言い出した。
そんなとき...
📌初めてのコンタクトってどうやって選ぶの?
📌着け外しの練習もしてから買いたいな~
📌子どものことだから、安全性第一!!
📌コンタクトって高い~
📌安く買いたいけど、ネットってどうなの?
ってなりませんか???
うちがまさにそうでした。
私自身は節約のために5年ほど前からコンタクトはネット通販💻
でも、子どものコンタクトは?っと考えた時に不安点が何点もありまして...🌀
専門店とネット通販を両方活用することにしました。
使い分けの前にまずは、両方のメリットデメリットからーーーー
専門店のメリット・デメリット

続きは、リベシティにログインしてからお読みください