- 投稿日:2025/05/29
- 更新日:2025/06/17

こんにちは、さんぺいたです。
今回は「借金」について、自分の体験を通して感じたことをお話しさせてください。
私は田舎で料理旅館を営んでいます。
19歳のとき、父が思い切って旅館の建て替えを決断しました。
バブルが弾けた直後の時期で、銀行の貸し渋りもあり、なんとか条件を飲み込んで建て替え資金を借りました。
その結果、毎月の返済は55万円。
(うち利子が約10万円)
これを20年近く、休みなく、家族総出で働いて返してきました。
(※借り換えなども行い、最後は45万の返済、利子は約5万でした)
当時の売上は月200~300万円。
そこから人件費、仕入れ、光熱費を引いた上でさらに55万円の返済。
数字だけ見るとギリギリ。
実際、赤字の月もよくありました。
それでも、返済は待ってくれない。
商売ではなく、“銀行に働かされてるんじゃないか”と思うようになりました。
自営業なのに、自分の人生のハンドルを誰かに握られているような感覚さえあったんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください