- 投稿日:2025/05/29
- 更新日:2025/09/29

「毎日、時間に追われていませんか?」
仕事に家事、育児、それに副業も…。
「やりたいことはたくさんあるのに、時間が足りない😫」
そう感じているあなたは、決して一人じゃありません。
先日、知人からこんなことを言われました。
「お父ちゃんって、本業も子育ても、さらにその他の活動も精力的にこなしていて、まるで1日48時間あるみたいですね!」
たしかに、私はこんな毎日を送っています。
☑️ 本業:鍼灸整骨院を一人で切り盛り
☑️ 家庭:子ども3人のパパ。毎日の送迎、朝夕食の準備、一緒にお風呂…
一般的なパパ・ママより、子どもたちとの時間は濃密かも?
☑️ リベ活:オフ会の参加や企画、毎日発信
☑️ その他:ブログ執筆、音声配信、読書
などなど…
正直、自分では
👨「これが日常」
くらいに思っていたのですが、どうやら周りから見ると「超人⁉」と映ることもあるようで😅(笑)
でも、こんな風に少しは余裕を持って過ごせるようになるまで、実は私も試行錯誤の連続だったんです。
以前はいつも時間に追われ、心にも余裕がなかったし、そのイライラから、つい子どもたちにキツく当たってしまうことも。
そして、後で自己嫌悪に陥る…
なんてことも日常茶飯事でした。
👨 「このままじゃダメだ」
と本気で思ったからこそ、時間との向き合い方を変えようと決意できたんです。
※今でも、時間に対する意識はめちゃくちゃ高いですが…
もし、この私の「時間の使い方」が、毎日頑張るあなたのヒントになるなら…
そう思って、普段意識していることを言葉にしてみました。
『時間は有限』
それはみんな同じ。
でも、使い方次第で「体感時間」はグッと伸ばせます。
今より確実に、あなたの時間が増える方法、ぜひ試してみてください!
秘訣1:「何のために時間が欲しいか」を心に刻む
ところで皆さんは、
「時間ができたら、何をしたいですか?」
これが明確じゃないと、せっかく時間を作っても、結局スマホを眺めて終わっちゃった…なんてことに。
「副業で収入を増やして、家族旅行に行きたい!」
「子どもが寝た後、自分のスキルアップのために勉強したい!」
「趣味の時間を確保して、心に潤いを!」
あなたが本当に得たい結果は何でしょうか?
それをハッキリさせるのが、すべての始まりです。
秘訣2:「チリツモ」を侮るなかれ!スキマ時間こそ宝の山
「忙しくて、まとまった時間なんて取れないよ…」
わかります。
でも、思い出してみてください🤔
☑️ 電車の移動中、ついスマホでSNSをスクロールしていませんか?
☑️ 家事の合間、ぼーっとテレビを見ていませんか?
☑️ 寝る前、意味もなくネットサーフィンしていませんか?
もしそれが「意識的なリフレッシュ」ならOK!
でも、「なんとなく」なら、そこが改善ポイント。
5分のスキマ時間も、10回集めれば50分。
50分あれば、ブログ1記事書けるかもしれない。
副業の作業が進むかもしれない。
読みたかった本が数ページ進むかもしれない。
大きな時間をドカンと作るより、日常に隠れた小さな「スキマ時間」を見つけて、かき集める。
これが、忙しい私たちの現実的な一手です。
秘訣3:「今、この瞬間」に一点集中!通知はオフが基本
「さあ、やるぞ!」と意気込んでも、スマホの通知「ピコン!」
LINEの返信、メールの確認…
気づけば集中力が途切れて、
👩「あれ、何やろうとしてたんだっけ?」
なんてこと、ありませんか?
ある研究によると、
作業中に通知などで中断されると、
元の集中状態に戻るまで『平均25分も』かかるそうです。
ゾッとしますよね😱
さらに、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究では、
集中している労働者は、そうでない労働者に比べて生産性が平均5倍。
カリフォルニア大学の研究では、
中断なしに集中することで生産性が最大500%向上した
という報告も!
「この1時間はブログを書く!」と決めたら、
・スマホの通知はすべてオフ(機内モードもアリ!)
・関係ない資料や本は、視界に入らない場所に
・家族にも「この時間は集中タイムね!」と伝えておく(可能な範囲で)
そして、マルチタスクは、実は効率が悪いことがほとんど。
「シングルタスク」で、一つひとつ確実に終わらせていく。
これが、結果的に大きな時間を生み出します。
その他、私が実践している時間創出テクニック
この他にも私がやっていることは…
・やらないことを決める
・AI積極活用
・音声入力(超オススメ!)
・外注(時短家電も含む!)
・常に見直し
ということで…
さあ、いかがでしたか?
「1日48時間」は魔法使いでもない限り無理だけど、工夫次第で「自分の時間」は確実に増やせます。
過去の私のように、時間に追われ、つい家族に当たってしまうような毎日から、少しずつ抜け出せるはずです。
作った時間で何をするかは、あなた次第です。
☑️ 本業や副業に打ち込んで、経済的な安定とやりがいを手に入れるもよし
☑️ 家族との時間を増やして、かけがえのない笑顔とたくさんの思い出を作るもよし
☑️ 自分の趣味や学びに没頭して、人生を豊かにするもよし
まずは、「何のために時間が欲しいのか」を明確にして、「最初の一歩」を踏み出してみてください👣
あなたが「タイムリッチ」になって、心から望む人生を送れることを、心から応援しています!
そして、私もまだまだ頑張ります✊🔥
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!