- 投稿日:2025/05/29
- 更新日:2025/05/30

「NISAって最近よく聞くけど、ややこしそう」
「投資ってギャンブルっぽいし、怖いかも…」
数年前まで、私も完全にそのタイプでした。
でも今では、楽天証券でNISAを続けて3年5ヶ月。
気づけば、評価損益は+33万円超になっていました。
完全放置だったのに、です。
今回は、旧NISAから新NISAに切り替えてきた体験も含めて、
私が実際にやってきたこと、感じたことを、ぜんぶ正直に書きます✍️
---
■ はじまりは2022年。旧NISAからのスタート
楽天証券でNISAを始めたのは、2022年1月。
当時の私は、育児と家計に追われながら「このままじゃまずい…」とモヤモヤしていた時期。
背中を押してくれたのは、オリラジあっちゃんのYouTubeと、リベ大の両学長でした。
> 「とりあえずNISAやろう」
その言葉に素直に乗っかって、まずはつみたてNISAで、毎月コツコツやりはじめることに。
投資信託もよくわかっていなかったけど、とにかく学長おすすめの銘柄を選びました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください